| 投稿時間:2019/02/26(Tue) 09:36 投稿者名:ひでお
 URL :
 タイトル:烏骨鶏の抱卵について
 
 初めまして。質問させてください。
 昨年孵化器で6羽(オス1、2、3メス1、2、3)その2ヶ月後に同じく孵化器で3羽(オス4メス5、6)育てています。
 初めの6羽の方は卵を産み始め、そのあとのメス2匹も間も無く卵を産み始める時期になりそうです。
 
 先週から雌1が抱卵し始めたのは良いのですが、雌2か雌3が抱卵している場所に卵を産み、日に日に抱卵する数が増えているようで、先日は8個抱いていました。
 
 質問1。こんなに抱卵させて大丈夫でしょうか?
 一応そろそろマーキングか何かしたほうがいいかなと思っています。
 
 質問2。抱卵開始から1週間かけて卵を追加されていった感じですが、孵化の時期もずれてくると思いますが大丈夫でしょうか?
 
 質問3。大きな小屋なので生まれても大丈夫だとは思いますが、それよりも他の親鳥たちと同じ空間でひよこたちは大丈夫なのでしょうか?
 
 質問4。抱卵とは別の話ですが、6羽+3羽になった段階から、今もずっとなのですが、それぞれがグループ分けされているような感じです。仲が悪いわけじゃないのですが、必ずグループで行動して、一家族という感じではありません。このままでも大丈夫でしょうか?
 
 初めてこのような掲示板を見つけたのでこれから少し過去の記事も読んでみたいと思います。
 よろしくお願いいたします。
 
 |