|
投稿日 | : 2014/03/23(Sun) 04:27 |
投稿者 | : ホリ |
Eメール | : caolykaori@yahoo.co.jp |
URL | : |
タイトル | : 弱っていてかわいそうです。 |
初めまして。
初心者ですので、どなたかアドバイスをお願い致します。
去年の夏からニワトリの飼育を始めました。
コーチン四羽を育てております。
お昼間は庭に出して夜は小屋に入れており、
餌はヌカと腐葉土と畑の野菜と市販のニワトリの餌を混ぜて発酵飼料を作って与えています。生野菜やミルワームもあげてます。
そのうち二羽(生後四ヶ月の大雛)の便に血が混じっていて、鮮やかな緑の便の時もあります。
お昼間も目を閉じて体を丸くして、うずくまりがちでじーっとしていてうらそうにしています。食欲はあり食べているのに、胸の部分が骨ばってガリガリで体重も減ってきています。
病気が心配で獣医さんにみてもらおうと思い、村には獣医は2軒しかなく、どちらにも電話してみましたら、ニワトリは診れないとの事でした。
どうにか病気なら治してあげたくて、インターネットで調べた結果、素人判断ですがコクシジウムの様な気がします。
すぐに保温して、いつもの餌とトウガラシやニンニクを与えたりしていますがなかなか良くなりません。
二羽とも同じ様な症状です。
目で見て分かる程調子が悪そうでかわいそうです。
ニワトリは悪化も早いと聞き、早く対処してあげたくて焦ってしまってます。
保温やトウガラシやニンニクと、その他何か回復の為に効果的な事があればどなた様か教えて頂けませんでしょうか?
ヒヨコから育てて、大変なついていまして、弱っている姿がかわいそうで、見ていられなくて。どうにかしてあげたいのです。
アドバイスをお願い致します。