|
投稿日 | : 2014/05/27(Tue) 14:16 |
投稿者 | : ぽりぽり |
URL | : |
タイトル | : Re: ひよこの心拍数 |
ひよこの心拍はある程度親より早いだろうとは思っていましたが400ですか
参考になります
気休め程度にしかなりませんが
保温温度39度 湿度70%くらいまで 上げてみてはいかがでしょうか?
成長不良の一番の原因は 温度不足かと思います
湿度は 孵化するときに重要な部分です
湿度が低いと 薄膜がひっついて 回転できずはし打ちも出来ないのだそうです
本来ならとっくに出てこないといけないはずですので・・・
ちなみに私は 手作りの保温器です
リトルママほど正確ではありませんから
37度を下回らないよう そして 40度を超えないよう
ざっくり温度は見ています
かなりざっくり目ですが それでも 21〜23日の保温で 孵化が大半です
それと 付け加えて申し上げると おもちのリトルママの温度調整が 数字上の温度より下の可能性もあるような気がします
たまたまなのか 確実に温度調節が狂っているかは 次回の孵化で検証できると思います
リトルママは確か鶏卵だと最大3つでしたか?
入るだけ鶏卵を入れてみて 全卵が孵化予定日より遅れてしまった場合
デジタル表示の温度と実温度の違いを疑って見たほうがいいかもしれません
あくまで私見ですので 参考程度していただきたいと思います。