更新日  2004.5.23(2011年6月8日追加)


我が家のバラ(温室&庭にて)
桃香(ハイブリットティ・ローズ)

2月はじめに剪定して、我が家の一坪温室で
管理していましたが、昨日(3月11日)に開花しました。
剣弁咲きのハイブリットティローズ系の新種ですが、
名前の通り、濃厚なダマスク系の香りがあります。

(2004年3月12日撮影)

現在は地植えしています。
うっとりするような心地よいダマスク系の香り高く、
我が家のバラの中ではもっとも大輪です。

(2008年5月23日撮影)
(2008年5月23日撮影)
花数も多く毎年よく咲きます。少しうどん粉病に罹りますが、
開花には影響しないようです。

(2008年5月23日撮影)
 
 2010年の一番花です。
良い香りは健在です。
(2010年5月22日撮影)
 
 株元をコガネムシ産卵&雑草防止の不織布で覆ってます。
(2010年5月22日撮影)
 秋の開花です。
黒点病に罹りましたが、負けずにたくさん咲きました。
ただし、私の目の高さより上で咲いてしまい、
かろうじて撮れた一枚です。(;^_^A
(2010年11月7日撮影)
 
 もう一輪、寒さが増す中で凛として咲く姿も健気です。
(2010年11月11日撮影)
 2011年の開花です。
今年はうどんこ病も出ず、雨にも負けず、元気に開花しました。
 
 ロゼット咲きに見えますが、確かに桃香です。
(2011年6月4日撮影)
 これでも花柄を一度剪定後なんですが、
たくさん咲くのでまだ見頃が続きます。

(2011年6月4日撮影)
 
昨年冬の剪定が不十分で大きくなりすぎました。
花後にもう少し枝を整理しましょう。

(2011年6月4日撮影)