更新日 2012.6.1
西洋しゃくやく・ソルベット
89
![]() |
西洋しゃくやく・『ソルベット』 ヨーロッパから導入された洋種しゃくやく(芍薬)。 ソルベットはライトピンクとライトイエローの3段ボール咲き。 香水のような甘くて強い香りがあります。 草丈約90cm。 我が家では6年前に花壇に地植えしています。 ちょうど薔薇の開花と重なるため、これまでご紹介 できませんでしたが、今年は二年分の画像で ご紹介しましょう。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
咲き始めは、コロンとピンク開花します。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
開花が進むと、中央にライトイエローの花びらが 見えてきます。顔を近づけなくても、あたり一帯に 清清しくて甘い香りが漂ってきます。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
さらに外側の花びらが開いた様子。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
3段咲きと呼ばれるように、ライトイエローの花びらの 上にさらに、ピンクの花びらが顔を出します。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
高さは90cmとありますが、実際は1.2mと高い位置 で咲くことが多いです。年々株が大きくなりました。 (2012年5月20日撮影) |
![]() |
ちょうど10日経ち、この間に夕立などの 強い雨風にも何度もあいましたが、毎年 最後の蕾までしっかり咲ききる強さがあります。 (2012年5月31日撮影) |
![]() |
昨年のお写真も残っていましたので ご紹介しましょう。 (2011年5月22日撮影) |
![]() |
丸い蕾が愛らしいのですが、アブラムシが付きやすく 薔薇と一緒に定期的に消毒して咲かせています。 (2011年5月22日撮影) |
![]() |
花びらがほころんだ瞬間。 (2011年5月22日撮影) |
![]() |
花の重みで垂れ下がることもよくあります。 (2011年5月22日撮影) |
![]() |
バラ用に購入したベルツモア製の枝支えで 倒れないようにガードしながらの開花です。 (2011年5月22日撮影) |