![アルビくん アルビくん](http://park2.wakwak.com/~wakaba/img/albirex.gif) |
NPO法人スポーツ指導者支援協会よりご案内です。
「チームをどのようにつくっていけば良いのか?」
そんな指導者の悩みに対して本格的に取り組むのが、「トータルチームマネジメントプログラム」です。 トータルチームマネジメントとは、 「チームマネジメント」「コーチングスタイルの確立」「選手育成のためのチームシステム」 の3つにカテゴライズしてプログラムを展開していきます。 これらを、年間コース(12回構成:関東開催)や集中コース(1泊2日合宿型:開催予定)などでお届けいたします。
しかし、まずはその全体像や具体的にどんなことが学べるのかをお知らせしたく「トライアルセミナー」を開催します。 去る2月・4月に大好評に終わった関東・北海道開催に引き続き、今度は関西大阪にて5/25に開催します。
子どもたちのために、選手のために、と言いながら自らのチームマネジメント能力をきちんと身につけて来なかったと考える指導者が数多くいらっしゃいます。しかし、実際には「チームマネジメントを学ぶ機会がなかった」という方が正しいのかも知れません。見様見まねで何となく行ってきたことを一度検証すべき「時期」が来ています。
競技や経験は問いません、ぜひご参加ください!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
テーマ:現場での実践能力を高める「トータルチームマネジメント」プログラム/トライアルセミナー 【講師】大西みつる氏 【日時】2011年5月25日(水)18:15〜21:15 【内容】「トータルチームマネジメント」の全体像と具体的にどんなことがどのように学べるかをお知らせします。 【会場】阪南大学中小企業ベンチャー支援センター セミナー室(共同開催:阪南大学・松原スポーツクラブ設立準備委員会) 【募集対象】スポーツ指導者、指導者希望者、チームマネージャー等 【募集人数】15名 【受講料(税込)】一般 5,460円(税込)、学生 3,570円(税込)
*お申込、詳細は下記URLよりご確認下さい。 http://sportif-support.net/delivery/knowhow_delivery/knowdeli_vol66/knowhow20110525.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【大西みつる(おおにしみつる)】 1961年生まれ。人事・組織コンサルタント。株式会社ヒューマンクエスト代表取締役。ICC国際認定コーチ。立命館大学経済学部卒業後、本田技研工業株式会社入社。鈴鹿製作所硬式野球部で内野手としてプレー。1994年マネージャーとして「ベースボールサイエンス」を掲げてチーム作りを行い、都市対抗野球大会で日本一に。その後、監督に就任。1997年株式会社本田技術研究所朝霞研究所総務課で人事総務業務に従事。2001年本田技研工業株式会社人事部人材開発センター国内総括マネージャーとしてホンダの人材開発・組織開発(活き活き自主自立)業務に従事。2001年筑波大学大学院ビジネス科学研究科修士課程修了(経営学修士)。2005年ホンダのアメリカ現地法人でAVP、北米ホンダHRコミッティメンバーとして、人材開発・組織開発業務に従事。同社退社後、2009年株式会社ヒューマンクエスト設立。企業の活力を引き出すリーダーシップコンサルティングで人と組織の活性化支援とベンチャー企業の経営支援を行う。
*管理人様、不適切な場合は、ご削除下さい。 |