英語の学び場
キャリア英単語【ビジネス法務

exclusive jurisdiction

【意味】
専属管轄()(法律や契約書中の)専属管轄条項
()「専属管轄()」とは、ある事案(訴訟)について特定の裁判所のみが裁判権を有すること(又はその権限)を意味します。かかる専属管轄に関して契約書中で合意することが可能です。
なお、わが国の民事訴訟法には次のような規定があります:
「当事者は、合意により、いずれの国の裁判所に訴えを提起することができるかについて定めることができる」(民訴法3条の71) →The parties may establish, by agreement, the country in which they are permitted to file an action with a court.
「外国の裁判所にのみ訴えを提起することができる旨の合意は、その裁判所が法律上又は事実上裁判権を行うことができないときは、これを援用することができない」(同条4) →An agreement that an action may be filed only with a court of a foreign country may not be invoked if the court is unable to exercise its jurisdiction by law or in fact.

【用例】
Both parties hereto shall submit to the exclusive jurisdiction of the Tokyo District Court regarding any dispute concerning this Agreement. →本契約の両当事者は本契約に関するいかなる紛争についても東京地方裁判所の専属管轄に服するものとする(契約文例)
The parties hereto agree that all the lawsuits hereunder shall be exclusively brought in the Tokyo District Court of Japan. →本契約の当事者は、本契約に基づくすべての訴訟について日本の東京地方裁判所に専属的に提起することに合意する(契約文例)