英語の学び場 |
![]() |
英文法《中級(大学入試レベル)》 【主語と動詞の呼応(一致)】 .9: Economics is often studied with politics. 学問名としての“economics”(経済学)は、不可算名詞であるため、動詞は単数で受けます。一方、「経済的側面(効果)」「経済活動」「経済状態」という意味で使われる”economics”は、通例、複数扱いとなります。例えば、The economics of producing energy from coal do not look attractive. 石炭からエネルギーを生み出す経済活動は魅力的に思えない。 よって、問題文(経済学はしばしば政治学とともに研究される)は、正しい。 |