英語の学び場
英文法《中級(大学入試レベル)》
時制

.7: I don’t know if she is able to go to the party tomorrow.

本文中の“if…”は、「もしなら」という意味ではなく、「かどうか(ということ)」という意味で使われています、このように。ifを名詞節で使う場合に、その節が未来の事柄を表すときには、現在形で代用することはできません。原則どおり、未来を表す“will”を使います。
よって、問題文は、誤り。”I don’t know if she will be able to go to the party tomorrow.”(彼女が明日パーティーに行くことができるかどうかわかりません)とすれば正しい。