空港連絡バス時刻表


バス路線は宮崎市内のほか、5都市への便があります



停留所は主なところのみです、路線により通過するものもあります
所要時間は目安です。上下便・時間帯により多少幅があります、朝夕は渋滞にもハマります
空港路線は限られていますので、他の方面に行かれる場合は宮交シティバスセンターで
乗り継ぐのがよろしいかと思います
- リムジン・都城特急 都城市-(高速道)-空港-シティ-橘通り-宮崎駅 21〜22往復
西都(高速道経由) 空港-シティ-橘通り-県病院前-(高速道)-西都BC 平日1往復のみ
小林 空港-シティ-橘通り-県病院前-高岡-野尻-小林市 9〜10往復
日南・飫肥 飫肥-油津駅前-青島-空港-シティ-橘通り-宮崎駅 10往復
シーガイア 空港-イオンモール前-シーガイア 土日祝4往復


2015/4

-


2011年10月に「デパート前」バス停が名称変更され個別に命名されました
この周辺のバス停図とルートを描いておきます
宮崎駅行きは、橘通2丁目→橘通3丁目→カリーノ前、と停車し
小林行きは、橘通2丁目→ボンベルタ前、と停まります
なお小林線は朝と夕方に宮崎駅経由の便がありますが、これは宮崎駅線と同じルートになります

-----------------------------------------------------------

のりばは到着口前にあり、おりばは出発口前にあります
空港に着いたバスはまず出発口でお客さんを降ろし、前に移動して到着口でお客さんを乗せます(始発以外)

--


空港周辺のバス停位置です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宮交バスの乗り方
市内バスのりば案内   宮崎駅のバス停   宮交シティ案内


バス時刻検索ページもあります

宮崎空港のサイトにもバス時刻表が載っています

戻る

ホーム


空港からの時刻です


2016年7月の時刻表です
変更になっている場合もありますので宮崎交通もしくは宮崎空港ビルで最新の情報をご確認くださいね

逆に宮崎空港行きの時刻ですが、朝いちばん早いのは橘通り3丁目で6:46、宮交シティで6:55のが空港着7:05です
バス時刻検索ページで検索してみてください。アサイチの便は平日と日祝でルートが違いますので要確認です




空港の案内所に載っている運賃表  2015/4


都城行きの運賃表  2015/4



屋外、1番のりば前にバス案内所があります。朝から夕方まで開いているようです
券売機もありますので、降りるバス停が決まってる方は乗車券をまえもって買っておいてもいいでしょう
ICバスカード、一日乗車券も買えます


券売機はこんなかんじ


到着口の前に乗車用バス停はあります








いっぽう各地から到着した降車バス停は手前のほうにあります。出発ロビー、チェックインカウンターのある前です



基本路線はこのリムジンです。西都城駅-(高速道)〜空港〜宮交シティ〜宮崎駅と走ります
日中は30分〜40分毎で運行されています、夜は60分開いたりします
渋滞がなければ宮交シティまで所要約11分、橘通り3丁目まで約20分、宮崎駅まで約26分です
都城市中心までは約1時間です
都城まで当日往復される方は1800円の一日乗車券を案内所で購入するとお得だと思います

なお市内の宮交シティや橘通りで降りる場合は、合間にやってくる小林行きや日南発の宮崎駅行きに
乗ってもOKです
都城特急・リムジンについて詳しくはこちらを


都城特急の合間運用にはふつうのバスも応援に出されます


これは運動公園前、青島、堀切峠経由の日南行き。中型車での運用です
日南行きは大きく間があく時間帯もあります。運動公園・青島行きであれば旧国道を空港には寄らずに
運行されています。地図でみると「津和田」あたりがいちばん近いんですがそれでもだいぶ距離があります
青島日南の観光地へのバス案内ページはこちら



小林行きは主にハイデッカー車が投入されます





-------------------------------------------------------------------

乗り方(リムジンバス例)


整理券を取り乗り込みます。べつに券売機で事前に切符を購入しなくても大丈夫です
青いのがICバスカードの読み取り機です(乗車時用)

カード読み取り機を前方に埋め込みできなかった車両も存在します、その場合は
まわりこんだトコに設置されていますので落ち着いて探してみましょう


リムジンバスはふつうの観光バスと同じかんじです

整理券を取った現金払いの方は、前方の運賃表を見て降車時に整理券とともに運賃箱に入れてください

運賃箱はこんなかんじ。透明な部分に整理券と小銭をいっしょに落とし込みます
リムジンの一部の車両には1万円札の両替が出来る機能が付けられていますが
標準では千円札までの両替しかできませんのでご注意ください。

リムジン(エアポートライナー)を例にしましたが他の路線バスもまったく同じ手順です

2015年11月から宮交バスカとnimoca等全国相互利用カードのふたつの読み取り機が
設置されていましたが、2016年4月よりnimoca(西鉄系)のみに一本化されました。
宮交バスカは運用終了となりましたのでご注意ください

使用できるメジャー交通系ICカードはnimocaのほか以下のとおりです
SUGOCA(JR九州)、はやかけん福岡市交通局、Kitaca(JR北海道)
Suica
(モバイルSuica含む・JR東日本)、PASUMO(首都圏私鉄連合)
TOICA
(JR東海)、manaka(名鉄)、ICOCA(JR西日本)
PITaPa
(関西連合)

の各交通系ICカードが使用できます




モバイルSuicaでもOKですよ

宮崎県内の宮交路線バス全線で使用できます(県外高速バス、宮崎〜延岡高速バス、
コミュニティバス、定観バス、イベントバス等では使えません)
ICカードを含め宮交バスの乗り方をまとめたページがここにあります







荷物置場を設けている車両もあります


降車ボタンは通常のもののほか、左の画像のように小さなものが頭上に付いてることもあります





以前存在したワンデーフリーパスの復活というべき全県一日乗車券が
2010年11月に発売されました。大人1800円です
曜日に関係なく年中県内の宮交の一般路線バスに乗り放題です
9cm×13.3cmの紙製です
宮交のリリース


土日祝日年末年始に限り宮崎市、延岡市、都城市のそれぞれで
乗り放題になるワンコインパスという企画きっぷも販売されています
1枚500円。最新型はスクラッチ式から○付け式に変更されています
バスセンター、営業所、等で販売されています

一日乗車券とワンコインパス(宮崎市内用)、ICバスカードは空港案内所でも販売されているようです


ターミナルビル東側に貸切バス駐車場


宮交シティの空港行きのりばはこんなかんじ

−−−−−−−−−−−−−−−
宮交バスの乗り方
市内バスのりば案内   宮崎駅のバス停   宮交シティ案内

空港にもどる

-