DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 11/3 ◇

■Antec、ノイズレベル18dB以下の電源「Neo HE」
評価の非常に分かれるブランドですが、電源の変換効率はまぎれもなくトップク
ラスの電源です。最近思うのですが、12CMファン搭載電源って穴が大きい分音漏
れがひどい気がします。どっちかというと8CMファンが奥に搭載された電源が静
かになって良のかもしれません。12CMファン搭載電源いろいろ試したけどなかな
か満足いきません。
◇ jisaku-pc news pickup 10/27 ◇

■車載用の小型PC自作キットがSUMICOMブランドから近日発売
デザインはいつものままですが、車載用にちょっと仕様変更されて再登場。どう
せならAOPENのMacMiniもどきでも良い気しますが。例のもどきですが、ベアボー
ン形式でも販売が決まったらしくちょっと惹かれています。お金さえだせば、
2.5インチでも7200回転、メモリも1GBがある訳でそれほど遅くならないと思いま
す。
■EIZOからWUXGA表示に対応した液晶モニタ「FlexScan S2410W」が登場! 価格は15万円後半!
高いですが、最近これぐらいの解像度が欲しくて仕方がありません。ネットする
だけならSXGAで良いんだけど、他の作業のとき足りない。もっと広ければーって
思うことが多いですし、実際に画面に入りきらずにスクロールさせているのが現
状ですから。19インチを2台でも良いかもしれませんが、邪魔ですよ・・・。
◇ jisaku-pc news pickup 10/18 ◇

■AOpen MINI PC - "mini"のサイズ・デザイン・高性能がついにDOS/Vでも
いまさらDOS/Vはねぇだろうと思いつつも小さい!若干気になりますが、メモリスロット1本と2.5インチHDDは本気で辛い。やっぱキューブが限界かも。でもあまり気にしない人でお気軽インターネットマシンが欲しい人にはオススメ。
◇ jisaku-pc news pickup 10/14 ◇

■タオエンタープライズからAC100V専用回路を採用した静音電源「TAO-ISO-P500L」が登場!
100V専用ということで注目ですが、高級感は一切ありません。むしろ安いですが・・・。12cmファン搭載で回転数が800rpm〜と案外静かそう。TAOだしTopwerなのかなと思いがちですが、違うかも。
■MSIからDVI-DとD-sub15ピンの両方をオンボードしたマザー「RS482M4-ILD」が登場
Radeon派是非といいたいところですが、どう考えてもGeForceマザーの方がよさげなので見送った方がよいです。過去にメモリ相性、USB相性、SATAがどーの、CnQがどーの等いろいろ発生しています。それでも使いたくなるMicroATXマザーでしたが、GeForceのやつ出たし不要。
◇ jisaku-pc news pickup 10/13 ◇

■シーゲイト、「Barracuda 7200.9」製品説明会を実施
本当に40GBでもプラッタ160GBみたいですね。そしてなぜか大容量になるにつれて125GBへと低下。 、「アイドル時で、7200.9の160GBモデルは25dBで、人間の耳では聞こえないレベル、500GBモデルは28dBで、同容量の製品としては業界最高レベルを実現した」いや、聞こえるだろとつっこみたいですが。シゲのSATAはうるさいの悪評をひっくり返すことはできるのでしょうか。
◇ jisaku-pc news pickup 10/11 ◇

■Seagate、160GBプラッタ/3Gbps対応の「Barracuda 7200.9」
40GBが160GBプラッタなのかがひどく気になります。生産ライン統一してしまったほうが安上がりだから120GB程度なら40GB削ってとかわかりますが、40GBだったら削っているほうが多いじゃん。隠しコマンドで容量増えたりすると大ヒットしそうですが・・・すみません制限のしかたあまりよくわかってませんから勝手な妄想してしまって・・・。
◇ jisaku-pc news pickup 10/7 ◇

■ロジクール、12ボタンのレーザーマウス「MX610」
なんだか新型ぞろぞろ。たぶんMX1000は現行でありつづけるはずですが。電池寿命8ヶ月のマウスが気になります。すごすぎるって。新型買うか、バッテリーのためにMX1000もう1回買いなおすか悩み中。
■DVD-RAMにも対応したパイオニア製の記録型光学ドライブ「DVR-A10-J」が一斉に発売開始
RAM対応のパイオニア製登場。あーちょっと買い換えたい気分。使えるとやっぱり便利ですからねRAMは。調子のってカートリッジも対応してもらえるとありがたい。無理でしょうな。まぁ年間数十枚焼くか焼かないか程度なのでいちいち最新を追いかける必要はないかもしれません。どーでもいいですが、LGコンボドライブみたいな値段になってきましたね。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊