DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 2/24 ◇

■30mも電波が届くワイヤレスマウスが登場、802.11b準拠
電波的に最強ワイヤレスマウス登場。従来のものだとテレパソなんかつくってても電波とどかねぇってことがよくありましたが、今回は大丈夫。最大30mあればほとんどの人は苦労しないと思います。問題なのはサイズでしょうか。家で使うには小さすぎる…。
■Pentium 4 600シリーズとPentium 4 XE 3.73GHzを試す
およそ1週間たって600番台微妙説が大半を占めるようになってきました。同じぐらいの値段だったらまた違ったとは思いますが割高ですからねぇ。2.8GHzまでしか下がらないってのもかなり微妙。それ以上にいまだに478系ばかり売れている現状というのはどうにかならないものでしょうか。
◇ jisaku-pc news pickup 2/19 ◇

■EM64TやEIST搭載の新型Pentium 4 6xxが登場、全4モデル
Pentium4の逆襲となるのでしょうか。まだ具体的なところがわからないのではっきりしないですが、SpeedStep対応がかなり気になります。あと2MBキャッシュがゲームに効くことはすでに実証されているだけにかなり楽しみ。というか5xxシリーズいったいどうするつもりでしょうか。必要ねぇじゃん。
◇ jisaku-pc news pickup 2/18 ◇

■東芝、3万円前半のHDDレコーダー「RD-H1」 - 直販専用、WEPGなども搭載
直販で3万円台とはもはやパソ録画なんてアホらしいかもしれません。どんなにがんばっても自作で3万円台は苦しい。OSとTVチューナーだけで2万近くいってしまい残りの1万円で自作ですか。まぁ操作性とかPCならではの部分も多いのですが、3万円台だったらそれでよいかなって思いますよね。っていうかPCから操作できるのかー!とても簡単じゃねぇか!予約まだかー!
■ATI、モバイル向け統合型チップセット
モバイルでは一歩リードといったところでしょうか。日本ではATIチップのノートパソコンは見てもnVIDIAのは見かけない気がします…というか実物見たことないかも。発色の良さにも起因するのでしょうか。古い話で申し訳ないがS3の発色大好きでした。Windowsのインストールが終わってVGAドライバを入れた後の劇的な変化なんてもう。
■ロジテック、高さ70cmからの落下に耐える外付けHDD
しかし落とすときはもっと高いところから落とす危険性の方が高い訳で…。格安2.5インチケースって結構売れていますが、ダメージ吸収の観点から考えるとほぼすべてのケースが無防備です。1つぐらい思い切りダメージ吸収に走ったやつがあってもよいと思いますが、ゴムで巻くのだけは絶対やめてください。
◇ jisaku-pc news pickup 2/14 ◇

■バッファロー、PCレスでLAN HDDに録画できる「Link de 録!!」
環境を構築するには案外DVDレコーダーより高い罠。Sempron2600+(754)で適当なTVキャプチャボードのマシン組んでリムーバブルドライブつけるのが幸せかと。頑張れば新品OS込み5万弱で組めるしね。
■AMD、Athlon 64/Opteronなどを最大約35%値下げ
なんとなくSocket754なSempron2600+がブームな予感。安いわ低発熱だわみたいな感じで。賢いセレロン(しかも低発熱)な感じ。AthlonXP2500+以来のロングセラー商品になりそうな気がします。余談ではありますが、SocketAの終焉は非常に後味が悪かったと思います。AthlonXPからSempronへのバトンタッチがうまくいかなかったが故に。廉価版なのに値段大して変わらなかったのも痛かった。まぁとにかくSocket754なSempron2600+に大注目な訳ですが、マザーが高いのだけはネックでしょうか。
◇ jisaku-pc news pickup 2/13 ◇

■i915GM搭載Pentium M対応自作ノートPC発売、SATA HDD同梱
SATAなノート用HDDというのが悩ましいです。ショップ店員的に。種類を横にひろがるから。Pentium4にも言ってやりたいです。「J」は酷かった。ほとんど変わらないのにJつけて種類倍にするのは卑怯だと思った。硬派なAthlonが素敵。でもSocket754なんとかして下さい。
■「1枚でSLI」のデュアルチップビデオカードがマザーボードとセットで発売に
もはやありえないコンボ。どうせだったら1枚でSLIなやつ2枚つながるようにしてもらえたら面白かったのに。ただ、2枚でSLIより確実に安定して動きそうな予感がするので割りとお勧めかもしれません。ただ、SLI的にビジュアルが不足気味なのと半年もすれば1枚ですんなり圧倒的にもっとはやいグラボが登場しているであろうという現実と向き合う必要有り。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊