DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 10/8 ◇

■Pentium M普及の火付け役?AOpenの廉価Pentium Mマザー登場
ついに来ましたねぇ。でもそろそろPentiumMの価格改定があるのでそれまで待ったほうが良いです。適当に言うとPentium4の3分の1以下の消費電力ですから期待できます。あえてたとえるならHDD+α程度の温度でしょうか。
■CEATEC JAPAN 2004 - 光る太陽電池やケータイ用MP3音源など、デバイス関連
NECの新型MPEG2エンコーダーチップのリファレンスボードも登場しています。ロープロファイルじゃないのが意外ですが。今冬は各社ロープロファイル、おまかせ録画ってとこでしょうか。他に何か便利な機能あった気がしますが、思い出せません。しいて言うならDivX圧縮とか。
■Fall Processor Forum 2004 - 第2世代EfficeonでSSE3サポートと発表
後追いトランスメタもほどほどにがんばってください。ライバルの存在は必要不可欠だけに他もがんばってほしかったりします。VIAもがんばってましたが、なんだか最近元気ないですから。
◇ jisaku-pc news pickup 10/5 ◇

■バッファローのネットワークHDDに無線LAN対応モデル!
つくづくパソコンの進化を感じさせる一品。だってHDDですよ、それが無線でつながるんですよってな風に。
■Intel、価格表にLGA775版Celeron Dなどを追加
いよいよ登場間近といった具合。正直セレロンで充分だったりする今の現状を考えるとかなり売れそうな予感がします。今後IntelはバコバコCPU出しますからショップの発注担当者は大変かもしれません。的絞れよもうちょっと。
■実売1万6千円台のASUS製microATXベアボーン
なんだかそのままホワイトボックス(黒だけど)PCとして販売されそうな予感がいっぱいするベアボーンです。いままでのASUSベアとは違い結構普通な感じですが、飽きがこない感じで結構好きです。2台目にぴったりみたいな。でももはや自作といった感じは一切しません。ほとんど結線してあるわけだし。でもBiostarの某キューブのようにPentium4用12Vが思い切り使わないケーブルのように挿さずに束ねてあったりするベアボーンもあるので注意。
■リードテック、未発表のGeForce 6800 LE搭載ビデオカード
またもやLE登場。ほとんど警告ですが、5700LEがかなりの高確率で相性でまくりだったのでオススメできません。買うならノーマル版以上で。LE買うくらいなら1ランクおとしても良いと思うほどです。ビデオカード側だけの問題では無いと思うけどあまりにもひどかったので。
■「iPod/iPod mini」両対応のクレードル兼スピーカーがプリンストンから!
なんだかとても生理的に受け付けないデザイン。見て「あー」って思ってほしいです。
■1,980円(ソフト)+3,780円(USBメモリ)=……? エレコムとソースが提携
他所のOEMばっかな会社2つが合体して販売始めます。USBメモリ内にソフトを同梱して販売。消える心配はあるというか消えるけどナイスアイデア。実際にやすいのでどうせならソフト付きを…という需要もありそうな予感です。
◇ jisaku-pc news pickup 10/1 ◇

■ついに出た1ギガファンレス!“Efficeon”マザーの実力を探る
謎の企業Transmetaなんて言われたのも過去の話。いまやIntelの前に瀕死状態ですが、決してモノはわるくないです。ただ、互換CPUの宿命というか遅すぎます。日本やアメリカではウケないので中国あたりでがんばってほしいみたいな。とりあえずPentium Mが出てしまっているのでメリットがぜんぜんありません。あとはPentium Mがヒートスプレッダ付きになってSocket478のヒートシンクが使えるようになったら最強。一部でAopen製がSocket478のCPUクーラーが使えるとのうわさが出たようですが、誤報らしいので注意。たしかにSocket478臭いリテンションついてるから紛らわしいですが・・・。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊