DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 10/15 ◇

■P5P800 LGA775版Pentium 4を利用できるIntel 865PEマザー
今後Creative SoundBlaster LIVE!相当の機能がオンボードで利用できるようになる予定らしい。ところでオンボードのサウンド機能のノイズはどうにかならないのでしょうか。外部音源になれてしまうとその無音状態の「サー」というノイズが気になって仕方がありません。パーツ等の兼ね合いでひどい時はマウスの操作に連動してノイズが変化したりハードディスクのアクセスに連動したり…割と皆さん体験あると思います。
■エレコム、本体にレシーバが格納できるワイヤレスマウス
需要がどれほどあるのかしりませんが、モバイル向けではかなりヒットになりそうな予感。若干小さいので大人の男性には操作しずらいかもしれません。個人的にはロジクールの有線だけど本体にコード収納できるやつの方がオススメです。安いしデザイン良いし。
◇ jisaku-pc news pickup 10/14 ◇

■Pentium MでSocket 478用クーラーを使うための銅板が発売に
これにて流用可能に。Pentium4用のゴツいヒートシンク使えば確実にファンレス可能ですね。最近思うんだけどファンレス電源って意味ないよね。どうせケース内に1つはエアフローのためにFAN必要だし。外付けなファンレスATX電源ならオッケーだけどね。内蔵だと熱こもるだけだし。
■パステルカラーのmicroATXケースが限定販売、取っ手付き /hotline/20041016/etc_mistypc.html
ありそうで案外なかったというか色的に買う人を限定してしまうのでだれも出さなかったのかもしれないパステルカラー登場です。よく売るよね…。
■Matrox、P650/G550/QIDのLowProfile PCIビデオカード
まだまだ売りつづけます。でもなぜかFAN付きということで退化現象。意味ないじゃんといった感じです。DVI2個付きなP650は案外良い感じですが、どうせならG400程度でDVI2個つきでもかまいません。というかP650って中途半端だし。ついに中古市場でも値崩れしだしたG400ですが、いまだ使ってます。
◇ jisaku-pc news pickup 10/12 ◇

■Volariのローエンドモデル“Volari V3XT”搭載ビデオカードが発売に
安物ですがHDTV出力付きと豪華な感じのグラボ。1万円以下の具ラボにありがちな「これどこのチップ?」的なこともなくhynixのメモリ搭載なので若干安心です。コンデンサが少ないのもポイント高いです。そういう点ではG400あたりは未だに好きです。コンデンサ無かったりするので壊れにくいしフラつかないし。
■Fall Processor Forum 2004 - AMD、デュアルコアOpteronの性能を公開
発表ではマジで2倍。いや本当に2倍いくんでしょうかね。今後はっきりと灰パフォーマンス系とエコロジー系のCPUに二分化されていく訳ですが、個人的にはどっちでも作りたい感じ。とはいってもサーバー用には手を出せませんが。AOPENの例のPentium Mなマザボが随所で展示してあって若干ほしくなってたり。
■NVIDIA、4ピクセルパイプのバリュー向けGPU「GeForce 6200」
ひそかにヘコむぐらいPCI Express化が進んでしまい困っています。あきらかに1世代上のパフォーマンスを同等価格以下で展開されたら…参りますね。915もこなれてきて変な動作をするマザーボードははっきりしてきて排除されていっているし…最近ついに1家1台制の掟を破り2台目をつくってしまいましたが、865じゃなくて915にすればよかったと後悔の念。ゲームするなら915だねマジで。
◇ jisaku-pc news pickup 10/8 ◇

■DVD+R DL5倍速!東芝サムスン ストレージ・テクノロジー製「SD-R5372」登場!
日立LGみたいな感じで気になって気になって。値段も案外安いということで本気で日立LG並みに売れる日がくるかもしれませんね。東芝版とかやっぱり出るんですかね。日立LGみたいに部品違うのかしらん。
■Pentium M普及の火付け役?AOpenの廉価Pentium Mマザー登場
ついに来ましたねぇ。でもそろそろPentiumMの価格改定があるのでそれまで待ったほうが良いです。適当に言うとPentium4の3分の1以下の消費電力ですから期待できます。あえてたとえるならHDD+α程度の温度でしょうか。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊