| |
| ◇ jisaku-pc news pickup 10/25 ◇ | |
■インターネットテレフォン、Java対応オフィスソフト「EIOffice2004+」
胡散臭いところから胡散臭いソフト登場。なんかさ、もう素直にMicrosoft Office買えよといいたい。値段は違うけど。値段気にするならOpenOfficeがあるし普通に使えるのでそれでよい気がします。いまさらKnoppix触りましたがCD-ROM1枚で起動してしまうわ、ネットはできるわ、ワープロ打てるわで最強だと思いました。
| ◇ jisaku-pc news pickup 10/23 ◇ | |
■ベンキュー、実売3万円台の光沢パネル採用17型液晶
すでに実物チェックしましたが、SONYの光沢液晶買う意味無くなるぐらい普通にキレイです。そして安い。保証もいつのまにか3年(微妙な制限付き)に延長されていてじゃっかん安心感アップ。あんまりアテにしてはいけませんけどねぇ。
■Shader Model 3.0対応のバリュー向けGPU「GeForce 6200」
6200インプレッション載ってます。まあ旧世代より良いんじゃねぇの?みたいな評価です。AGP版がなぜか出ないというか色々あって出せない?みたいな感じで悔しいかぎりです。6200だけど5900には負けるのかなぁ?といったところが従来のGeForceっぽくてわかりづらいところでもあります。
■ロジクール、“ゼロ・ディグリー・ティルトデザイン”を採用したコードレスキーボードと“チルトホイール プラスズーム”搭載...
なんかすごい!あ、そうそう思い出しましたが、ロジクールのマルチメディア系のキーボードはファンクションキーをはしょるという大胆な行動に出ています。つまりF7なんかで感じ変換している人は大迷惑な感じ。筆者もその一人で漢字変換用にわざわざある日本語用のスペース周りのキーを一切叩きません。必要ねぇからスペースキー伸ばしてくれよといった具合に。
| ◇ jisaku-pc news pickup 10/20 ◇ | |
■Antec、ATXサイズの規格内でファンレスを実現した350W電源
頼むからこんな感じの電源で外付けのやつをつくってほしい。ケース内に付けると熱源になってあまり好ましくありませんが、外だったら別に良いかもしれません。
■Pentium Mの最上位モデル765が登場!
Pen4 4GHz亡き後はとりあえずデュアルコア登場までPentium M祭りとなるのでしょうか。何気に2.1GHzということで案外性能的にも問題ないレベルです。肝心なお値段のほうは7万円台とまだまだ高すぎる予感。結局AOPENのPentium Mマザーが微妙にsocket478CPUクーラー対応ということで今後登場してくる他者のマザーも期待しています。
| ◇ jisaku-pc news pickup 10/15 ◇ | |
■レーザー光採用の最新ワイヤレスマウス「MX-1000」発売
このマウスは店頭でサンプルに触れた後気に入れば購入する気でいます。どっちかというと有線でも良いのですが出してくれそうにありません。ロジクールなのにチルトホイール対応。マウスのデザインも一新されていままでより持ちやすそう。ここ数ヶ月は最強に手に馴染むSigmaのSpartanianでしたがまともに動くマウスパッドがひとつも無いことに引け目を感じていたので交換です。
■Intel、4GHzのPentium 4は投入せず
一部報道では開発断念と伝えられていますが、間違っていると思います。だって作れないわけないし。4GHzにあえて到達させないということは何かすごい隠し玉を持っている気がします。いったいどうするつもりなんでしょうか。
■冷却ファンをサンドイッチ!サイズの新型CPUクーラー「鎌斬」が登場!
価格からして超大プッシュしたい予感。CoolerMasterの名作Hyper6相当の性能を安価に提供してくれそうです。FANをど真ん中に持ってきている訳ですが、ものすごく効率良い気がします。個人的ランキング現在2位。ためしに2台目をこいつに変更しようかな。
■P5P800 LGA775版Pentium 4を利用できるIntel 865PEマザー
今後Creative SoundBlaster LIVE!相当の機能がオンボードで利用できるようになる予定らしい。ところでオンボードのサウンド機能のノイズはどうにかならないのでしょうか。外部音源になれてしまうとその無音状態の「サー」というノイズが気になって仕方がありません。パーツ等の兼ね合いでひどい時はマウスの操作に連動してノイズが変化したりハードディスクのアクセスに連動したり…割と皆さん体験あると思います。
|
|
|
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
¥6,630(送料無料)
DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!
SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)
高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪
Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)
革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!
BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)
外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・
●自作PCサーチエンジン
パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。
●自作PC・質問・雑談BBS
自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。

|
|