DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 3/7 ◇

■Intel、売り上げ予想を下方修正
10億ドルの下方修正は正直かなりのインパクトがあります。AMDの躍進が王者インテルの業績に影響をあたえているのは明白。Core Duoで巻き返しをはかりますが、案外PentiumD 805が安くて良い感じです。お手軽デュアルコア。
■Intelの次期チップセットIntel 96xの強力なグラフィックスコア
オンボードも後追いですが、だんだん3D性能が上がりつつありますね。Vista登場もあるので3D性能のアップは必須項目です。本当にVistaで恩恵を受けるのかどうかちょっと疑問もありますが、Vista登場後1年ぐらいしたらXP捨てて乗り換えようと思っています。
◇ jisaku-pc news pickup 3/1 ◇

■Microsoft、「Windows Vista」のラインナップを公開
果たしてインテルマックはVistaで動くようになるんでしょうか。アップルは意外にあっさり過去のOSを切り捨てる会社なので来年か再来年あたりにあっさりWindowsに乗り換える可能性は否定できません。デュアルブートOSにするとか。MacとWindowsで優劣どうこう言うつもりはありませんが、対応しているソフトの数が圧倒的に違うのは誰もが否定できないはずです。良い悪い以前の問題かもしれません。またインテルマックがWindows対応になることで本体需要が高まるのも事実。確実にWindows対応は実行すると思います。
■アップル、Intel Core CPU搭載のMac mini
とーぜんというか出てきましたね。Windowsユーザーなので購入する訳にはいきませんが、デスクトップ型買うなら欲しいパソコンの一つです。。。というかオンリーワンかもしれない。Aopenのでも良いです。
◇ jisaku-pc news pickup 2/23 ◇

■MSI、Core Duo対応マザーやベアノートなどを一斉発表
着脱式でわざわざフルサイズのATXにする必要なんて無いから!最近そんなに拡張カード挿す需要無いし・・・。もうちょっと安くできたろうに・・・。
■Gateway、実売8万円の21型ワイド液晶
液晶は19インチで終息するとおもっていましたが、最近ワイドの需要が高まりつつあって意外に21インチワイドが流行りそうになってきましたね。ついこの間まで10万円超えていましたが、各社とても割安な製品を発売しています。ちょっとこのGatewayの分は気になる。デザインが。たぶんスペックは大したことなかろう・・・。最近光沢好きなので光沢じゃないのが個人的にマイナス。
◇ jisaku-pc news pickup 2/20 ◇

■AMD対Intelの次なる戦場は「4コア」
周波数競争の次はコア数競争ですか・・・なんか5年後ぐらいにはインテル1024コアプロセッサ!とか言ってそうな予感。もしくはマザーボードにCPUソケット10個搭載とか。
■Intel、ステッピングチェンジで「Pentium D 950」の導入条件を緩和
インテルはとにかくデュアルコアにしたいみたいですね。8xx番台は低クロックの分を出して廉価版デュアルコアで市場浸透を狙うみたいです。なんとかして延命は続けるつもり。ただいくらデュアルコアとはいえ3GHzより下のやつはあまり意味ない気がしないでもありません。
◇ jisaku-pc news pickup 2/18 ◇

■ダイヤテック、ATXケースに取り付け可能な180W/360W ACアダプタ
180Wもあれば結構なマシンが動く予感。若干むりやりになるので寿命がちょっと縮まりそうですが。やはり究極の選択はファンレスですし熱源となる電源を本体から離しておけるのでアドヴァンテージもあります。でも結局ケース内に1つはファンが必要なのでファン付き電源にしてケースファン無しでも良いかも?
◇ jisaku-pc news pickup 2/15 ◇

■日本プラントロニクス、Bluetoothヘッドホンの新製品『Pulsar 590A』を発表――ミュージック携帯電話機やiPodなどと利用可能
日本ではいまいち盛り上がりに欠けるBluetoothですが、便利なのには疑いの余地はありません。一番便利なのはやはりチャット用のヘッドセットでしょうか。ワイヤレスの威力は計りしれません。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊