DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 4/11 ◇

■865PE Neo2-PFS Platinum Edition 3000枚限定の高級志向Intel 865PEマザー
日本製高級コンデンサを使用とのことでバルクメモリとの相性も出にくい様子。それ以前にMSIの安いマザーはやたら不良が多い気がするのでやっと本気になったということでしょうか。メモリはサムスンでも買っておけばまず大丈夫です。国内大手某メーカーもその中から選別して箱に入れているみたいですから。
◇ jisaku-pc news pickup 4/9 ◇

■MSI、独立音楽機能搭載のPC自作キット「MEGA」新モデル
NorthwoodコアなPentium 4 3.2GHzに対応とのことですが、250Wでかつ狭い空間。どう考えても無謀だとしか思えません。キューブ型ベアボーンのAGPスロットは必要無いと思うのですが。地味にネットやオフィス走らす程度の使い方しかお勧めできません。ソフトエンコのTVチューナーもダメっす。負荷高すぎっす。

■ASUSTeK、E7210搭載PCI-X対応Pentium 4用マザーボード
サーバー用ですが、先日チラと目にとまったSupermicroの同じくサーバー用マザーの作りが明らかに一般向けとは違っていたのでサーバー用を使うのもアリかと思いました。高速化が進み、高品質であることが求められるようになったからかもしれませんが、コンデンサの出来が製品の良し悪しを左右してしまっている気すらします。同じく電源も大切です、某ショップでは電源付きでわずか数千円のケースがありますが、同考えても良いとは思えない。
■スタンド付きのファンコントローラが発売、ベイにも内蔵可
一瞬理解して、いやそれは無いよって形でした。スタンド付きです。もうファンコンなんてどーでも良いやって思ってたのですが、夏目前にしてちょっぴり100%負荷をCPUにしばらく与え続けるとあっさり熱暴走することが発覚してしまいました。ゲームのとき用にでもあたらしい可変型のCPUファンかケースファンを装着しようと思います。
◆メモリ価格「急」上昇? 4/9
何だよそれ?って勢いで仕入れ値上昇中なので在庫限りで次から値段一気に上がる店続出です。SAMSUNG512MBも1万円切っている時期がなつかしぃー。まぁ少したてば元に戻るのかもしれませんが、ショップも仕入れを控えそうな気がするので近日組み立て予定の人は買うなら今日のうちかもしれません。

◇ jisaku-pc news pickup 4/7 ◇

■必要なセキュリティ対策が1980円だけでまかなえるウイルスセキュリティ2004
インド印なウイルス対策ソフトです。愛用させていただいております。リアルタイム検索だけがんばってもらい他は一切設定にてオフ、もしくはサービスや窓の手でオフにさせていただいています。安いので不安に思う人も多いとは思いますが、インド人は世界トップクラスに賢いので問題ありません。ソフト軽いし。よくノートン先生やウイルス駆除隊の方々のせいでサポセンに運ばれるPCを観ているだけに教えてあげたい気分です。予断ではありますが、GoBack最悪です。
■CG-WLBARGP-P コンパクトで低価格な無線ルーターセット
無線ルーターセットで1万3000円は強烈な安さ。まだまだ無線ルーターはこれからといった感じで割高感漂ってます。我が家は増築の際に民家ではめずらしいLAN配線工事を施してあるので無線なんて必要ありません。電波バリバリ通るのも気分わるいし。
■マイクロソフト、『Microsoft Office 2004 for Mac Standard Edition』を発売――Virtual PCを同梱したProfessional Editionも
マイクロソフトもEMUでMacに侵食中です。IEなんかでもすでに同化してますけど。かつてVMWareを無駄に使っていた時がありましたが、パソコンの中に仮想のパソコンがポーンと立ち上がりBIOS起動画面になったときは感慨深いものがありました。周辺機器はともかく当時でもかなり再現性の高いものだったのでMacの中の「Windows」もバリバリ動くんでしょうね。
■ショートサイズの8倍速記録対応DVD±Rドライブ
CD-Rも40倍速と妥協無しな感じの光学ドライブです。ショートサイズも案外助かります。結構キビしいケースやマザーボードあるので。マイPCは上から4つめの5インチドライブにスマートドライブやリムーバブルラックといった長めのものが入りません。マザー直付けのスピーカーに当たるので・・・。
■CDとDVDがOSを起動せずに再生可能!ACORP製キューブ型ベアボーン発売!
デザイン良いような悪いような。価格も安めなので普通にキューブ型のなかでも売れ筋になるかもしれません。安いだけにVIAですけど。VIAが悪いとは言い切れませんが、VIA搭載マザーになると他の部品が安価なものになりがちなので相対的に信頼性が落ちてしまっています。安いマザーはダメだよ本当に。最近そう思います。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊