DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 4/15 ◇

■ついにベールを脱いだNV40…16パイプの「GeForce 6800」
3DMARK03の数字がえらいことになってます。ちなみにオンボードVGAだと数百台でも普通です。最近Matrox G400に旅立たれてしまったためGeForceFX5200を使っていますが、ベンチでもコマ落ちひどくまともに描画されません。6800なんて未知の世界です・・・。メモリも512MB搭載だったりと350W電源じゃもはや足りないです。
■ソケット採用の次期Pentium 4用マザー販売開始!
インテルにPromiseにVIAというなんとも嫌な感じのマザーですが、LGA775一番乗りのマザーです。PromiseのRAIDには5年ぐらい前にお世話になっていましたが、今は面倒なので使いません。BIOSでいちいち起動されるのも嫌です。LANはVIAということで微妙。まぁCPUもまだありませんしマザーも出揃うのを待つしかありません。
◇ jisaku-pc news pickup 4/14 ◇

■クリエイティブメディア、名刺ケースサイズにFMチューナー内蔵のMP3/WMAプレーヤー『Creative MuVo Slim 256MB』を発売
100均のFMラジオっぽいですが、ワイシャツの胸ポケットにはちょうど良い感じ。デザイン的にも子供より大人層が明らかにターゲットだと思います。従来のメモリ内蔵タイプは減少傾向にありますが、こういった製品だと存在感がありますね。値段も2万円前後とお手ごろです。
◇ jisaku-pc news pickup 4/13 ◇

■NECエレ、ドルビーデジタル対応のMPEGエンコーダチップ
3次元Y/C分離も内蔵し、実装面積低減や低コスト化を実現したらしい。その他機能も統合しまくってて台風の目になりそうな感じです。年末ぐらいには次世代SmartVisionが登場するかもしれませんね。まぁ欲しい機能も特になかったりしますが。SmartVisionBSも欲しい今日このごろ。
■HDDとテープの"いいとこ取り" - 米Iomegaが「REVドライブ」発売
何気に日本で言うところのMOよりもよほど売れていたZIPの開発メーカーIomegaからまたまたリムーバブル登場です。ZIP以来さっぱりヒットしていないメーカーではありますが。ZIPは標準装備になると信じてやまなかったため購入してしまいましたが、メディアの単価は結局下がらずそのうちCD-Rの時代が来てしまい食われてしまいました。でも日本でも一時はかなりの勢いで普及の兆しがあったように思います。
■Windows XP SP2をめぐるQ&A――既存アプリへの影響は?
散々アップデートするたびに壊れると言われていたWindowsですが、最近では結構マメにパッチ当てるようにしています。安心していたのもつかの間、SP2はなにやらヤバい香りらしい。いじりすぎちゃったテヘ状態。ネットワークセキュリティ関連をかなり強化したみたいです。ポートの空け方分からずに聞いてくる教えて君増殖の予感?
■【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】4月10日調査分
メモリ価格が強烈な勢いで上昇中。もはやSAMSUNG純正品512MBなんて2枚も買う気おこりません。飾り的に数点展示してあるメジャーチップ品を狙うのも良いかもしれません。ほとんど飾りなので値段が動いていない場合があるので。
■写真で見るiVDRディスク
95%ぐらいコケそうな新規格。買った人が不幸になること必死な感じです。こういった機器の一番の難点はコストと入手性。仮にメディアが1枚100円になろうとも身近で手に入らなければ爆発ヒットは望めません。DVD-Rメディアがこれだけ普及している今、置き換わる存在になりえるとは思えませんし、DVD-RAMという強力なライバルがいます。また、保存性は確実にDVDメディアより低くアテにならないと思います。
◇ jisaku-pc news pickup 4/11 ◇

■GV-N595U-GT 520MHzにオーバークロックされたGeForce FX 5950 Ultra搭載ビデオカード
最近コンデンサに目が行ってしまいがちですが、このカードはダメです。すべて同じコンデンサで作っているとは限らないので一概に言えませんが。バルク版とリテール版だと最近は顕著にバルク版はよろしくありません。バルク=台湾製、リテール=サンヨー、ニチコンてな具合に。高くてもリテール買いましょう。最近やたら相性問題おきやすくなっているので。相性でやすいATIがトップシェアなのも一因かもしれません。
■865PE Neo2-PFS Platinum Edition 3000枚限定の高級志向Intel 865PEマザー
日本製高級コンデンサを使用とのことでバルクメモリとの相性も出にくい様子。それ以前にMSIの安いマザーはやたら不良が多い気がするのでやっと本気になったということでしょうか。メモリはサムスンでも買っておけばまず大丈夫です。国内大手某メーカーもその中から選別して箱に入れているみたいですから。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊