DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 3/29 ◇

■VALUESTAR TX VX980/8F 地上デジタル放送受信可能!デジタル放送の未来を占う最先端マシン
地上/BS/CSデジタル放送の録画・視聴,水冷,無線LANなど機能テンコ盛りで50万円。23インチワイド液晶も見逃せません。あーそろそろ液晶モニタ買い替えようかと思います。サムスン15インチで当時5万8000円…。
◇ jisaku-pc news pickup 3/27 ◇

■ソルダムからJAZZ Take5 - 今度のJAZZは拡張&冷却に優れた"段々畑"タイプ
なつかしいですね。斜めケースJAZZ復活です。相変わらず高価なケースに変わりはありませんが。昨日部屋の整理をしていたら15インチTFT液晶を買ったときのレシートが出てきて見たら5万8000円もしていました。そういえば買った直後からじょじょに値下がりがすすみなきそうになっていた思い出がよみがえりました。
■ソニー、PSXの2度目のアップデートを31日より実施
よこたてピは+RWサポート追加? 追記で個人的におすすめはやはりRAMですけどね。先日ついにMTVX2004買ってしまいました。とりあえずSmartVisionとどっちが良いか比較してみようと思って両挿しチャレンジしましたが、見事に断られました。セットアップが終わってくれません。
◇ jisaku-pc news pickup 3/25 ◇

■ECSのAthlon XPオンボードマザーに新製品! 今度は“Athlon XP-2000+”を搭載!
Mobile Athlon XP-2000+搭載。ビデオデッキ&軽くネットする用PC製作にちょうど良い感じのローパワーCPU付きマザーなので地味に惹かれてたりします。地元で手に入るなら買うかも知れませぬ。C3という手もありますが、ソフトの対応動作環境から思い切り無視されている場合が多く、ちゃんと動くかどうかわからないので怖くて手が出せません。
■アッカからユーザー情報が流出、全会員110万人分の可能性も
ダダ漏れ状態ですね。まともに顧客管理できる会社なんてないのかもしれません。先日の憔悴しきったタカタさんの残念そうな声が忘れられずにいます。アッカさんもMOかかげて「流失したのはこれです」みたいな会見やってくだせぇ。
◇ jisaku-pc news pickup 3/24 ◇

■Norton GoBack 3.0 PCを瞬時に過去の状態へ復帰させるタイムマシンソフト
個人的にですが、GoBackどころか独自なブート画面でフリーズされてしまったため、HDD丸ごとGoFutureされてしまいました。二度と使いません。売価4500円ぐらいとお買い得なDriveCopyで十分です。CD-ROMから直接起動してHDD丸ごとバックアップしてポン。安心安全インストールなんて一切不要です。他にはGhostが以前から糞ソフトとの定評があり、ウイルスバスター、CD革命と並んで嫌がられるソフトですので避けましょう。
■出先でノートPCが電池切れ、“窃盗”せずに使えるコンセントはあるか?
そう、これマジでつかまります。自動販売機のコンセントを抜いてラジカセかけて踊ってつかまった人。2,3件あった気がします。仮に空いているコンセントがあったとしても他人のものを勝手に使ったことには変わりないので取り調べぐらいはしてもらえるそうです。
■CeBIT 2004ブースレポート
記事の下のほうにBTX情報あります。まぁそんなにすぐにATXからBTXに切り替わるとは思えないしそろそろ本気のATXケースを買おうかと思案しております。BTXは前面吸気FANが痛いですね。はっきり言って前面吸気すると風切り音が耳についてうるさいです。マイPCは100円のフリースブランケットをケース前面にかけて音を緩和させています。意外と盲点ですよここは。
■NVIDIAのGoForceがSymbian OSに対応、ケータイゲーム用SDKも提供開始
ケータイにもnVIDIAの時代到来ですね。PCではATIに追い上げられていますが、信頼性の面ではまだまだnVIDIAの方がマシな気がします。動くか動かないか分からんよーなマザーボードにはとりあえずATIを薦める気にはまだなりませんから。ケータイでも3dFPSの時代がすぐそこまで来ているのかもしれませんが、それより早く任天堂自らゲームボーイをFOMAに移植とかやってくれそうな気勝手にしているので勝手に待つことにします。
◇ jisaku-pc news pickup 3/22 ◇

■CeBIT 2004ブースレポート【マザーボード編】
ASUSのBTX仕様ケースが気になります。COOLERMASTERのTAC-T01-E1Jという高価なケースを買おうかと検討中だったりしますが、BTXが控えているだけに微妙な感じ。うーん迷います。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊