今町・中之島大凧合戦 Imamachi / Nakanoshima Great kite-fighting 見附市



勇壮な掛け声と共に、武者絵や美人画などの描かれた大凧が初夏の空を舞う伝統の大凧合戦は、6月の風物詩のひとつ。ひとたび凧が絡み合えば合戦開始。どちらか一方の凧糸が切れるまで力の限りを尽くして引っ張り合い、激しい空中戦が展開される、全国でも数少ない凧合戦の1つです。
かつては美濃紙100枚を張り合わせたことから「百枚張」と呼ばれており、縦4.3メートル、横3.3メートル、畳約8枚分にもなります。
今から350年以上前に、当地を訪れた信濃の紙商人が刈谷田川堤防で凧を揚げたことが起源といわれています。
現在の大凧合戦の形態となったのは、江戸時代の天明3年(1783)より、刈谷田川改修の堤防を踏み固めるために行って以来、年中行事として今に至ると伝えられています。
毎年6月の第1土曜日から三日間、刈谷田川対岸の見附市今町と長岡市中之島の間で繰り広げられます。
平成27年(2015)3月に新潟県無形民俗文化財に指定されました。(案内図)


  • 〔開催日〕 毎年6月第1土曜日・日曜日
    〔開催場所〕 見附市今町 刈谷田川堤防上(中之島大橋~猫興野橋)


  • ❏〔問い合わせ先〕 0258-62-1700 見附市地域経済課
  • ❏〔アクセス〕
    • 🚘…北陸自動車道「中之島見附IC」より車で3分
  • ❏〔駐車場〕 有り ※「道の駅パティオにいがた」や国道8号線沿いの臨時駐車場を利用
  • ❏〔今町・中之島大凧合戦を紹介しているサイト〕

  • ❏〔今町凧民謡〕 よっしょい節
    • 作詞/北原白秋 作曲/町田嘉章
      1.越後今町 男の盛り ハヨッショ
      凧のいくさは ヨッショイショイ
      意気でやる 意気でやる
      ハアヨッショイ~~イナ
      2.ヨイショヨイショと矢声があがる ハヨッショ
      凧は今町 ヨッショイショイ
      中之島 中之島
      ハアヨッショイ~~イナ
      3.風よ吹け吹け百枚張よ はづめ ハヨッショ
      晴れよ晴れよ ヨッショイショイ
      守門山 守門山
      ハアヨッショイ~~イナ
      4.あげたあげたよ ゆらりとあげたハヨッショ
      しかも百枚張の ヨッショイショイ
      大凧を 大凧を
      ハアヨッショイ~~イナ
      5.やっさからんだ そらきた走れ ハヨッショ
      意気は今町 ヨッショイショイ
      滑車でなる 滑車でなる
      ハアヨッショイ~~イナ
      6.憎くやかわいや 刈谷田川の ハヨッショ
      川の真上を ヨッショイショイ
      風が吹く 風が吹く
      ハアヨッショイ~~イナ








見附市大凧伝承館

道の駅パティオにいがたから徒歩1分。今町・中之島大凧合戦で使われる六角大凧の実物を展示。ミニ凧づくり体験(1回500円)のほかパティオにいがた芝生広場で凧揚げ体験も可能。館内のホールギャラリーでは、今町・中之島大凧合戦の魅力をパネル展示や映像で紹介しています。3月中旬から5月下旬には六角大凧の「白凧づくり」、「絵付け」を間近で見学できます。

  • 〔所在地〕見附市今町1丁目7番28号
  • 〔問い合わせ先〕 0258-62-1700 見附市地域経済課地域産業係
  • 〔アクセス〕
    • 🚅…JR信越本線「見附駅」よりコミュニティバスで約15分
    • 🚘…北陸自動車道「中之島見附IC」より車で3分

  • 〔駐車場〕 有り ※「道の駅パティオにいがた」利用
  • 〔営業時間〕 土日祝日9時~17時
  • 〔見附市大凧伝承館を紹介しているサイト〕






今町・中之島大凧合戦 地図 ストリートビュー 見附市大凧伝承館地図






今町・中之島大凧合戦 まで
















祭りの事典

祭りの事典

  • 作者:佐藤和彦(日本史)/保田博通
  • 出版社:東京堂出版
  • 発売日: 2006年06月

見附今町酒場 魚屋鳥助
大小様々の充実した個室 当日OKの飲み放題あり
[住所]新潟県見附市今町4-14-5
posted with タベレバ