馬高遺跡 Umataka ruins 長岡市




@じゃらん
関原台地の末端、新潟県長岡市関原町一丁目字中原にある、縄文時代中期中葉の遺跡。近藤勘治郎・篤三郎の父子により、大小の土偶や滑車形耳飾、石棒、石皿、三角筒型土製品、舟底形土器埋設の石組み炉跡などが発掘された。中でもここから発掘された火焔形土器は有名である。長岡市馬高縄文館に展示してある。
1979年2月には、国の史跡に指定されている。






≪現地案内看板≫
史跡 馬高・三十稲場遺跡

◆馬高・三十稲場遺跡(長岡市関原町1丁目)は縄文時代の大規模な集落跡です。「遠藤沢」と呼ばれる小さな沢を挟んで、東側に縄文中期(約5,000~4,000年前)の馬高遺跡、西側に縄文後期(約4,000~3,000年前)の三十稲場遺跡が広がっています。

◆これまでに数多くの遺物が発見されており、馬高遺跡は「火焔土器」発祥の地として、また三十稲場遺跡はヒスイや滑石などを加工した玉づくりの村跡として著名です。昭和54年に両遺跡のほぼ全域(約45,000㎡)が国の史跡に、平成2年には最初に発見された「火焔土器」が国の重要文化財に指定されています。

◆現在、長岡市教育委員会では、この馬高・三十稲場遺跡の保存・活用をはかるため、環境整備事業を進めています。

長岡市教育委員会





地図 ストリートビュー












関東・甲信越 日本の古代遺跡案内 旧石器〜平安時代の歴史を紐解く

関東・甲信越 日本の古代遺跡案内 旧石器〜平安時代の歴史を紐解く

  • 作者:東京遺跡散策会
  • 出版社:メイツ出版
  • 発売日: 2022年04月30日頃

るるぶ縄文

るるぶ縄文

  • 作者:るるぶ 旅行ガイドブック 編集部
  • 出版社:JTBパブリッシング
  • 発売日: 2022年08月03日

地球の歩き方 ムーJAPAN

地球の歩き方 ムーJAPAN

  • 作者:地球の歩き方編集室
  • 出版社:地球の歩き方
  • 発売日: 2024年03月22日頃

麺や 真登 まさと
[住所]新潟県長岡市喜多町797
posted with タベレバ