*** 建設編 第2章 ***

+++ 目 次 +++

着実(!?)に進行中…のはず!!

さ〜て、内装は…。どないしよ!?

 

<< BACK                                                                        NEXT STORY >>

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

着実(!?)に進行中…のはず!!(2003.1月上旬〜2003.2月下旬)

             画像の方は→コチラ(Part2)

             新年を迎え、工事の方も着々と進んで…、いると思われます。

             さてこの頃より、この会社への疑念や不満が湧き上がってきた。
             原因は担当が社長からSさんへ替わったせいである。
             ただ単に社長が忙しいだけかもしれないけど、社長の好みと俺の好みが違うんで、
             うるさい客は下っ端に任せよう…という魂胆かもしれない。

             まぁ替わった理由はどうでもいいとして、その後の引継ぎがちゃんと出来ていない。
             俺が計画の頃から言っていた話がまるで伝わってないのだ。
             社長は「予算内ですぐにでも住めるようにしといてあげるから」と言っていたのに、最初に言ってた話から足りない設備が出てくると
             「じゃあ追加でこの値段になりますが…」と見積書を持ってくる。

             自分:「社長はこれは予算の中に入ってるって言ってたけど…」
             S氏:「いや、社長は聞いてないって言ってます」

             この繰り返しが4〜5回続いた。
             もういい加減ウンザリだった。「てめぇの言ったセリフくらい覚えとけってんだ、クソ野郎!!!」と心の中で何回思ったことか。
             その他にも、最初に言っておいた部分と違っていたりと言うのが何度も続き、
             いい加減キレようかと思っていた矢先に、最初にキレたのは両親だった。

             社長とS氏を家へ呼び出し、「いったいお宅の会社は何なんだ!!ゴルァ!!」
             「ちゃんと出来ないんなら追加分の金はビタ一文たりとも払わん!!!」と宣告。
             これが功を奏したのかは分からんが、その後はキッチリと作業は進んでいきました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さ〜て、内装は…。どないしよ!?(2003.2月下旬)

             さ〜て建物本体と外装の方も一段落。
             次は内装と電気関係。いや〜、内装のイメージを作るのって大変だね。
             見本を見ながら選んだんだけど、見れば見るほど自分のイメージ自体がまとまんなくて苦労したなぁ。
             基本的には落ち着いたイメージで、少しアジアンな感じをプラスしようかなって事で落ち着いたんだけどね。
             あと、タバコの煙で煤けても分かりづらい色(爆)

             ちなみに自分の部屋の壁紙はこんな感じ↓

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

<< BACK                                                                        NEXT STORY >>