ケミカル類
品目 |
説明 |
価格 |
写真 |
タンク洗浄剤 | 「花咲じじい」を買ってきました。 購入した春日井でも大手のバイク屋の兄ちゃんの態度が悪いかったので、 もうこの店では勝手やらないと心に決めました。20年前までは活気もあり、 良い店だったのに残念。 同じ物を他店で買いました。 |
5、000円×2=10,000円 |
![]() |
キャブクリナー | ヤマハから出ているMEとか言う泡タイプのもの。 同じ店で一緒に買ったもの、1800円の値札に1400円の値札を貼って 更に20%OFFって書いてあった。 幾らかわからないだろう。 このー。 呉の安いのをホームセンターで買いました。 |
1、400円 |
![]() |
フォークオイル | カサワキ純正10番。 製造元:天下のカヤバ。 また、また、同じのを買いました。 |
1,300円×2=2,600円 |
![]() |
ブレーキオイル | ヤマハ純正DOT4。 だって、ホンダ純正高いもん。(-.-) 基本組成が同じならば、良いのじゃない。 パソコンパーツじゃあるまいし、 他社製と相性が悪いなんてことは無いでしょう。 |
1,200円 |
![]() |
グリース | ホンダはモリブデン系を推奨してるみたい。 これはリチユーム石けん基グリースです。 どう違うのか良くは分からないので良し。 ダメです。熱に弱し。 |
288円 |
![]() |
エンジンオイル | 安い4.0リッター、グレードSJなのにこの値段。 でも、これって10w-30。 標準は10w-40だから夏はきっとつらいだろう思う。 こんど買って来ようっと。 |
980円 |
![]() |
エンジンオイル | そんなことで買ってきたのが、バルボリンRacing20w-50。 理由は硬くて、安いから。 以上。 報告は本編にて! |
4×398=1592円 | ![]() |