About this site

このサイトについて

オリジナル小説を発表している郁カイリの個人サイトです。
主に書き物全体を愛してます。

リンクは貼るも切るもお好きなように。(連絡頂ければ管理者が大喜びで遊びに伺いますが)
バナーは下のをお使い下さいませ。サイトを改装する際にアドレスが変わりますので、トップページ以外のリンクはしないほうが皆様の為です。ハイ。

推奨リンク先→http://park2.wakwak.com/~kiss_co/(トップページです)

バナー↓(一見するだけでは何のサイトか分からないところがミソ)
お持ち帰りのみ





なにか至らぬ点がございましたら下記のアドレスまで。
※スパム対策で英字表題のメールは削除される可能性があります。ホームページからのメールであることを必ず表題に記載してください。

kissandcoffee♪gmail.com(♪を@に変換して下さい)


管理者について

郁カイリ
北海道在住 B型 

原寮(該当漢字ないので当て字)/田中芳樹/西澤保彦/我孫子武丸/有栖川有栖
はたけカカシ(NARUTO)/黒(DARKERTHANBLACK)/阿部隆也(おおきく振りかぶって)/高橋涼介(イニシャルD)/坂田銀時(銀魂)/曽良(ギャグマンガ日和)/月詠郁斗(しゅごキャラ!)
中井和哉/子安武人/中村悠一/杉田智和

プロ野球なら楽天(特に嶋)
F1ならフェラーリ(特にライコネン)
携帯ならドコモ
オンライン麻雀好き(最近は"天鳳"に出没中)
ボーカロイドはKAITO派
コーヒーならスタバ
ハンバーガーならモスバーガー
ビールならアサヒスーパードライ

・・・そんな人間です。


About Novels

小説内容の傾向について

 一般向けの短編とボーイズラブの2種類を発表しています。
どちらにせよ登場人物は男ばかりです。
登場キャラに逢いに来たくなるような、そんな小説を目指しています。

 一般向けではボーイズラブ表現は一切ありません。表現が過激なものも存在しますが、確固たるテーマのもと、真面目で心に残る作品を目標に発表しています。
更新頻度はかなり低いです。


 ボーイズラブ作品は、管理者の趣味の産物です。オリジナル作品がほとんどです。萌えがないです(自己申告)
文章を継続して書き続ける訓練と、BL特有のエロシーンの練習も兼ねてます。(つまりそういうシーンがあります)
更新頻度は全年齢作品に比べれば高いですが、一気に更新、ずっと停滞、というかなり波のある更新です。

カップリング傾向としては、高校生以上40歳代まで。ロリは精神的に受け付けないので絶対にしません。むしろオヤジ好きです(笑)
基本的に出てくるキャラはカッコよく描いています。(当社比)乙女な男はまず出てきません。なので甘い小説がご希望な方には正直オススメできないかも。


HTML公開について

横書き形式です。タイトルをダブルクリックすると、自動的に別窓が立ち上がります。ページをめくる時は、文章最後の「次へ」を押してください。
別窓を閉じるボタンにはjavascriptを利用してますので、ほとんどの場合セキュリティを許可しないとエラーがでます。その場合は、×ボタンにて閉じてください。

文章の上記にある「小」「中」「大」を押すと、文字の大きさを変更することができます。

小説ページについては、下記サイトのCSSデザインを利用しています。

AZ store

※ ちなみに手直しとUP方法が簡単なので、HTML形式での発表の方が早いです。


PDF公開について

※下記の説明が分かりにくい方はネットで調べていただくか、HTML版での閲覧をオススメします。横書きか縦書きかの違いで、内容はほとんど変わりません。(UPに手間が掛かるので、こちらでの発表は遅くなる場合があります)

PDFの詳細についてはこちらを参考にしてください。(wikipedia)

縦書き形式です。PDFリーダーをダウンロードしていないと、閲覧することはできませんが、ソフトを持っている方は、タイトルをダブルクリックすると、自動的にPDFの閲覧画面が立ち上がります。お持ちのソフト次第ですが、HTML形式に比べて初期起動が遅いです。

デフォルトで左側に目次、右側にページの内容が表記されますので、マウススクロールで次頁をめくるか、目次欄をクリックしてください。


PDFリーダーについては何種類かありますが、一般的なものを紹介します。
Adobeはかなりメジャーなので、パソコンを買った段階で最初から入っている場合がありますが、起動が重いので正直あまりオススメはしてません。
もし多少知識がある方でしたら、むしろFoxit Readerの方が軽量なのでオススメです。

 

ちなみに、PDFの構築はオープンオフィスを利用しています。
 Use OpenOffice.org


2種類公開の経緯

 以前のサイトで縦書きHTMLでの発表をしていたのですが、環境により閲覧できないという意見がありました。サイト改装を機に、一般的な横書きのHTMLとPDFによる縦書きでの発表に変更させていただきました。以前ご意見を頂いた方には、年単位でお待たせする結果となりお詫び申し上げます。

 正直横書きの小説があまり好きではなかったのですが、以前に比べて文章サイトが多くなり、皆が横書きの長文を読むことに抵抗がなくなってきたような感じがします。(いや、私がようやく慣れてきただけなんですがねw)
ブラウザとOSの影響が受けにくい(上記文章の経緯を考慮)のと、訂正等が楽なのでHTML形式を採用しました。

 PDF形式の発表は、管理者の趣味です。
執筆自体が縦書きでやっている為、どうも横書きだとイメージが変わってしまい、迷った結果、縦書きも残すことにしました。結構違った感じがすると思うのですがどうでしょうか?
「次へ」をいちいちクリックするのがめんどくさい、マウススクロールのが楽じゃない?というのも理由の一つです。お好きなほうをお選び下さい。