VOLK
RACING/CE28N +
GOOD YEAR/EAGLE LS2000
平成14年5月18日 |
|
![]() |
![]() |
悩みに悩んでようやく装着したVOLKの18inchアルミです。 | |
![]() |
![]() |
アルミは「VOLK/CN28N」のブロンズ色です。 |
タイヤはレースを意識した超軽量ホイールとは反対で、意外にもコンフォート系を狙って、GOODYEARの新製品である、ハイブリッドタイヤ「EAGLE LS2000」にしました。サイズは225/45R18です。 |
![]() |
![]() |
街乗車高で悩みに悩んだタイヤサイズですが、これが意外に意外?カタログスペックでは小さくなるはずの外径も写真右の純正215/55R17の実測直径64.4cmに対し、写真左の225/45R18でも64.3cmとホボ同一の高さとなり、気になる車高の変化も無く良かったです。 |
|
![]() |
![]() |
センターキャップはVOLKのSE37A用です。 |
フロントは過去の経験上でハブセンターカラーを装着しホイールのセンターがしっかりでるようにしました。 |
![]() |
![]() |
初めての舶来?GOODYEAR/LS2000のタイヤサイドです。フォーマル系タイヤにしては結構パターンと言いスポーティーです。 |
CE28Nホイール裏側です。流石にスポーク部の裏側は強度?が関係してか、これ以上の軽量化による肉抜きはされていません。 |
![]() |
![]() |
カレストオフミ2の前日のH14/5/18に、価格的にも大満足なカレスト座間にて取付け致しました。 |
8J+38は想像通りに丁度良い感じ!? |
![]() |
![]() |
私は特に「ツライチ」にはあまり拘らないので、これくらいで大満足です。 これならリアがバンプした時も、擦ったりの心配は無いのでBESTです。 |
|
![]() |
![]() |
約7000km共にした純正17インチの裏側です。 意外にちゃんと肉抜きがされています。しかし、、、 |
純正はタイ製でした。サイズは17inch7J+45です。 |
![]() |
![]() |
純正17インチ&軽量CE28N18インチの重量測定です。 |
|
R FACTORY |