第一回 全国メインオフミ in 浜名湖パルパル (H14/9/15) | ||
![]() |
![]() |
|
「初」全国オフミのメイン会場となったのは、「浜名湖パルパル」の駐車場です。 (当日はオフミ開催前に少し雨が降りましたが、オフミ中は曇りで絶好の完全野外オフミ日和でした。) |
||
![]() |
![]() |
|
北は北海道、南は山口&四国から集まったM35ステージアです。 (当日は、社外エアロ・AR−X・色別等に並べ、最終的には39台のM35が集まりました。) |
||
![]() |
![]() |
|
NISMOさんにも参加協力して頂きました。 (今回はM35&R34のNISMOデモカーで参加して頂き、会場の盛り上がり度も倍増致しました。 NISMOさん有難うございました!) |
||
![]() |
![]() |
|
NISMOデモカーに想いをよせるメンバー達! (右はNISMOシートに座り超ご機嫌な黒輔さん! 左は、、、夢はデッかくのanzyさん!) |
||
![]() |
![]() |
|
会場では雑誌の撮影も盛んに行われていました。 (やっぱ、外見(ビジュアル)は視聴者に大切だ?) |
日産からも総勢6名の方が参加しました。 (おっと、写真の真中の女性は、あの女性開発者の「小林さん」!) |
|
![]() |
![]() |
|
開会式、自己紹介、フリータイムが終わっての、o-baさんご用達お弁当での昼食風景です。 (昼食時には、NISMO&日産よりアンケート用紙が配られました。 さてどこまで参考になったのでしょう?) |
||
![]() |
![]() |
|
昼食の後はビンゴ大会です! (ビンゴ景品提供にご協力頂きました皆さんには、この場をお借りしましてお礼申し上げます。) (子供達が回すビンゴボールの出目に、参加者の皆さんは真剣そのモノで若干「怖い系」も入ってます!) |
||
![]() |
![]() |
|
数ある景品の中から1番先にビンゴしたのは和歌山のshishinさんで、ビールサーバーGETです! (今回のビンゴ景品の目玉で有る、o-baさん提供のAPEXマフラーをGETしたのは富山のYUUさんでした。) |
||
![]() |
![]() |
|
今回のオフミで皆さんのド肝を抜いたのは、間違いなくハイドロ仕様のたーちゃん号! (社外エアロの迫力もモノともしないこの低車高、また機敏に動作する油圧車高調整にはホント驚きました。) |
||
![]() |
![]() |
|
たーちゃん号は当然スプリングが無いです! どんな乗り心地なんでしょう? 私には完全に未知の世界でした。 (左隣のUEさんのAR-Xが車短に見える? これなら雪道も平気で洗車&オイル交換も超楽か?) |
||
![]() |
![]() |
|
そして、もう一つの目玉はやっぱaccessさんのオリジナルAV仕様ですか? (TVモニタは計4個、エアコンパネルもDIY加工、オフミ披露に向けて徹夜作業ご苦労さまでした! やっぱオリジナルは無敵ですね!) |
||
![]() |
![]() |
|
NISMOのM35デモカーも素敵ですが、意外に奥さん方に人気の高かったイエローなR34スカイライン! (やっぱスポーツワゴンなM35が好きな家族は、スポーツカーが好きなんですかね?) |
||
![]() |
![]() |
|
shishinさんとのCE28Nツーショット! (この写真が撮りたく、今回強引に?お誘いしました。) |
オフミ終了後のNISMOの方との座談会 (日が暮れるまでNISMOの方には貴重な話が沢山聞けました。) |
|
![]() |
||
R FACTORY
|
||
前夜祭へ(9/15) |