ニュートン・スタディーへの道のり
ニュートン・スタディーとはtorikumi6-1.pdf へのリンク
トップへ |
月日 | イベント | 写真 |
2009年12月22日必着 | ニュートン・スタディ応募の動機の作文 1000〜1200字を学校を通じて 静岡県教育委員会に提出 |
|
2010年1月9日 | 面接試験(アザレアにて) 理数科の設置された高校を中心に静岡県の東部から西部までの様々な高校から 各学校1〜2名の高校2年生が面接に参加し、 午前と午後に別れて面接試験を受けました。 |
|
1月30日 | 面接試験の選抜者5人とその父兄が参加しての第一回打ち合わせ(アザレアにて) (選抜者5人) 沼津東高校・理数科の永山さん 富士高校・理数科の新田君 清水東高校・理数科の大橋君 浜松北高校の村越さん 静岡高校の長田(僕です) |
|
2月16日 | 海外渡航に備えて新型インフルエンザ予防接種を受ける | |
2月25日 | 海外渡航に備えて季節性インフルエンザの予防接種を受ける | |
3月3日 | <神奈川県JAXAキャンパス訪問> 8:30小田原駅・改札前集合 10:00-10:30オリエンテーション・施設見学 10:30-12:00JAXA研究員による説明 12:00-13:00昼食・休憩 13:00-13:30施設見学 13:30-15:30宇宙研究(宇宙科学研究本部図書室) 15:30-15:40事前研修の途中経過報告 17:20小田原駅・改札前解散 参加者 引率と指導をしてくださる静岡県総合教育センター・ 授業づくり支援課・遠山一郎先生と 上記選抜者5人 |
![]() |
3月23日 | 行程表より(予定外の事も多々ありましたが) 11:10浜松駅 11:36静岡駅 11:55三島駅(ひかり466号) ↓ 12:33品川駅着 12:50品川駅(NEX25号) ↓ 13:58成田空港駅第1ターミナル3階 14:30出国手続き 4階 15:40機内へ 16:10NRT(CO-006 ) ↓ 現地時間 3月23日 13:55・HST(ヒューストン空港着) 14:15乗り継ぎ手続き 15:15機内へ 15:45HST(CO-1086) ↓ 19:01ORD(オーランド空港着) 19:30オーランド空港(専用車) ↓ 20:00オーランド・ビスタ・ホテル着 20:15夕食 ↓ 21:00 21:15オーランドに着いた感想・研修に向けて抱負記入 ↓ 21:45 22:00研修ノート提出・諸連絡・健康状態報告 ↓ 23:00完全消灯 |
(写真の日付は日本時間) 静岡駅で 右から引率してくださった静岡県総合教育センター・授業づくり支援課・遠山一郎先生 見送りに来て下さった旅行会社の方 僕、大橋君 |
3月24日 | 6:30起床・洗面・片付け 7:15朝食・諸連絡 ↓ 8:00ホテル発(専用車) ↓ 9:15ケネディースペースセンター(KSC )着 NASA アップ クロースツアー サターンVセンター見学 ↓ 12:30サターンVセンターで昼食・研修ノート記入 ↓ 14:00 KSC教育担当者によるセミナー 国際宇宙ステーションの役割 次世代宇宙開発 コンステレーションの進行状況と目的・質疑応答 ↓ 15:30KSC発 ↓ 17:00オーランドビスタホテル着・自由時間 ↓ 19:00夕食 ↓ 19:45 20:00研修ノートに記入 ↓ 22:00 22:15 研修ノート提出・諸連絡・健康状態報告 ↓ 23:00完全消灯 |
|
3月25日 | 6:30起床・洗面・片付け 7:15朝食・諸連絡 ↓ 8:00ホテル発(専用車) ↓ 9:15KSC着 シャトル体験アトラクション I-MAX映画鑑賞 ↓ 12:30サターンVで昼食 宇宙飛行士との食事会・記念撮影・質疑応答 ↓ 14:00 ASTRONAUT HALL OF FAME 歴代宇宙飛行士による宇宙への挑戦 展示による学習 ↓ 15:30KSC発 17:00オーランドビスタホテル着・自由時間 ↓ 19:00夕食 ↓ 19:45 20:00研修ノートに記入 ↓ 22:00 22:15 研修ノート提出・諸連絡・健康状態報告・荷物整理 ↓ 23:00完全消灯 |
![]() 左から 沼津東高校理数科・永山さん 浜松北高校・村越さん 宇宙飛行士の方 冨士高校理数科の新田君 静岡高校の長田 清水東高校理数科の大橋君 |
3月26日 | 6:30起床・洗面・片付け・荷物整理 7:15朝食・諸連絡 ↓ 8:30清掃・ルームチェック・荷物の積み込み 9:00ホテル発 オーランド市内自由散策(昼食・各自) ↓ 13:00オーランド・サイエンスセンター見学・研修ノート記入 ↓ 16:00オーランドサイエンスセンター発(専用車) ↓ 16:30オーランド空港着 17:30機内へ 18:00オーランド空港発 ↓ 19:25ヒューストン空港着(専用車) ↓ 20:00ホリデーインホテル着 20:15夕食 ↓ 21:00 21:15研修ノート記入 ↓ 22:00 22:15 研修ノート提出・諸連絡・健康状態報告 ↓ 23:00完全消灯 |
|
3月27日 | 6:30起床・洗面・片付け 7:15朝食・諸連絡 ↓ 8:00ホテル発(専用車) ↓ 9:15JSC着 飛行任務管制室 宇宙飛行士トレーニング施設 ロケットパーク フードコートにて各自昼食 ↓ 1300 ヒューストン市内見学 自然科学博物館 バトルシップ・テキサス ミニッツメイドパーク ホテル近くを散策 ↓ 18:30ホリデーインホテル着 19:00夕食 ↓ 19:45 20:00研修ノート記入 22:00 22:15 研修ノート提出・諸連絡・健康状態報告・荷物整理 ↓ 23:00完全消灯 |
|
3月28日 | 6:30起床・洗面・片付け・荷物整理 7:15朝食・諸連絡 ↓ 8:00清掃・ルームチェック 8:30ホテル発(専用車) ↓ 9:30ヒューストン空港着・出国手続き 10:20機内へ 10:50ヒューストン空港 (CO−007便) ↓ |
|
3月29日 | 15:30成田空港着(1時間10分遅延・予定は14:20着) 成田空港発電車 ↓ 品川駅着 19:10発ひかりに乗車 (三島駅で降りる永山さんと浜松駅に降りる村越さんは これより前の新幹線に乗って帰りました) 20:06静岡駅着 |
|
4月24日 | 海外研修のまとめ(アザレアにて) | |
8月8日 | 掛川・静岡県総合教育センターで海外研修の発表 7:17静岡駅発新幹線 7:40掛川駅南口に集合 8:40総合教育センター内管理研究棟物理室で打合せ 5人で発表 発表終了後・永山さんと村越さんはタクシーで掛川駅へ 新田君と大橋君と僕は線路沿いを2時間以上歩いて、掛川駅へ向かい帰路につきました。 (最後にまた一つ忘れられない思い出が出来ました) |
トップへ |