〜第20回静岡市青少年国際親善交流事業 中学生 アメリカ・オマハ派遣に参加して〜
(このホームページはオマハでホームステイをした時にホストファミリーが植えてくれた2本の木にヒントを得て制作しました。)
この賞でいただいた副賞のデジタルカメラを仲間五人で話し合って、静岡県立こども病院の院内訪問学校に寄贈しました。→
![]() |
←第20回目のオマハ派遣について | ![]() |
←これまでのオマハ派遣の歴史 |
![]() |
←第20回目のオマハ派遣のメモリアルフォト オマハ市で放送されたTVニュース→ ![]() |
![]() |
←アメリカ・ネブラスカ州・オマハについて |
![]() |
←第20回の派遣団・3班の日本文化紹介と アンケート調査の結果(3班:清水南中等部・三瓶さん/ 蒲原中・久保田さん/西奈中・渡辺さん/ 服織中・鈴木さん/静大附属静岡中・長田で制作) |
![]() |
←地図で知ろうオマハ市&静岡市 |
![]() |
←オマハを知るためのリンク集・ライブカメラ等 | ![]() |
←静岡市の姉妹都市交流について |
![]() |
←交流のための掲示板/皆さんのご感想やご意見をどうぞ! (英語の書き込みにも挑戦してみて下さいね!) ![]() 使ってみてください。(主語と動詞を入れると英訳がうまくいきます) We welcome foreigners' comments to this BBS !! |
![]() |
←メールはこちらへ |
![]() |
←日本文化について話せる日本人になろうクイズ | ![]() |
←交流の木をネットで育ててみよう! (木の世話クリック入力は一日一回まで。 木が成長するにつれ自動的に観察記録がつきます。 完全な成木になるにはかなりかかります。 育てるのは結構難しいようです。) このフリーソフトについてはこちらを→◎ |