マッシュルームのリゾット シャンパン風味

X'mas、お正月、St.Valentineと「華やか」なイベントが続く
冬のシーズンですが。そんな時間に華を添えてくれるのが
シャンパンを代表する「発泡酒」ですよね。

けれど、一度開けてしまうと、なるべく早く飲みきらないと
味も落ちるし、何より、発泡性が失くなってしまいますよね。

そこで、余ったシャンパンでこんな「リゾット」はいかがでしょう。
お酒を飲んだ後にこんな一品も嬉しいもの。

シャンパンだけでなくカヴァ(スペインの発泡酒)でも
白ワインでも代用できます。 お試しあれ♪



(2人分)

・ 米 (あればイタリア米) 1カップ
・ 乾燥ポルチーニ茸  10g 程
・ 生ブラウンマッシュルーム 6個(薄くスライス)
・ 玉ねぎ 1/4 個 (みじん切り)
・ シャンパン(辛口) 100 cc
・ ブイヨン(水+固形ブイヨンでOK) 200 cc
・ ポルチーニの戻し汁 100cc 程度
・ バター 大1
・ オリーブオイル 大1
・ 塩、コショウ 適宜

・あればイタリアンパセリを彩りに

※ クリーミーな味わいがお好みの方は
・ 生クリーム 大1
・ パルミジャーノ 大1


 



 


1 .バター
を半量とオリーブオイルをフライパンで熱し
  玉ねぎのみじん切りを透明になるまで炒める。
 (あまり茶色になるまで炒めないで)

2. マッシュルームを加え、しんなりしたら
  ポルチーニも加える。

3. 米は洗わずに加え、透明になるまで炒める

4. シャンパンを加えてアルコール分を飛ばす

5. ブイヨンにポルチーニの戻し汁100cc程加えたものを
  フライパンに少しずつ加える。軽く混ぜ、
  フライパンをゆすりながら、水分がなくなったら
  またブイヨンを加え弱火で煮込んでいく。

6. 芯がほんの少し残る「アルデンテ」になるまで煮込み
  残りのバターと塩・こしょうで味を整える。

  ※ 生クリームとパルミジャーノもここで加える

7. 器に取り分け、イタリアンパセリを散らす

 

 

【下準備】

・乾燥ポルチーニをぬるま湯でもどしておく。
 戻し汁は捨てずにおいておいて!
 柔らかくなったポルチーニは水気を絞って
 適当な大きさにスライス

 

 

 

 

 

 

 

 


【Memo】

 リゾットを作る時は、テフロン加工のフライパンが焦げ付かなくてよいようです。
 水分を加えて煮込む時に、適当に「混ぜる」ことは必要ですが、あまり混ぜすぎると
 米に粘りが出てしまいますので御注意。軽く混ぜ、あとはフライパンを「ゆする」ことで
 水分を飛ばしていって下さい。

 場合によっては上記の量でブイヨンが足らない場合もあるかもしれませんので
 少し多めに用意されるか、シャンパンを多めに加えても。

 様子を見ながら、お好みの固さになるように煮込んでいって下さいね。

 


||| Cooking Top |||