スパム投稿を発見された時にはお知らせください。簡単なコメントを添えて送信いただけます。 
[ 豊中美術研究所HOME ]
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |

◆質問箱
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]


投稿日: 2006/08/18(Fri) 01:14
投稿者Hima@豊中美研
Eメール
URL
タイトルRe^5: 鉛筆の使用順序

>329での柔らかい鉛筆から硬い鉛筆で書く理由についてもご返答お願いします。
>いきなり柔らかい鉛筆からだと正確な輪郭や影が汚くなっていくと思いますが・・・どうなのでしょう?

入試デッサンの場合は「一気に描く」ことが他の種類のデッサンに比べて重視されます。いくらでも時間をかけて納得できるまで描きこむ(例えば大作や細密描写など)というデッサンとは違うわけですね。

そして「一気に描く」場合にはできるだけ早い段階で全体のバランス(構図や明暗の)を見るということが大切になるわけです。このとき「柔らかい鉛筆で描く」のは「暗い部分から描いて全体の仕上りトーンに近いバランスのトーンに早く到達させる」「あとから修正しやすい」などいろいろな理由で必要になってきます。「修正しやすい」というのは「柔らかい鉛筆のほうが消しやすいし紙を傷めない」という意味です。

大きな画面の場合は3B、4Bからでもいいですが、小さな画面(B3くらいまで)ならば2BやBを「柔らかい鉛筆」だと考えてもいいと思いますよ。

あとは個人差の問題ですから、作品を見せていただかないとなんとも言えません。腕力のある人なら濃くなると思いますしね。<笑>


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール 非表示
タイトル
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
パスワード (英数字で8文字以内)
プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Web Forum -