HOME 交換会 ●にわとり掲示板 ●にわとり画像掲示板 ●鶏小屋掲示板 ●にわとり質問箱
[リストへもどる]
一括表示


投稿時間:2008/11/04(Tue) 20:22
投稿者名:レオ
Eメール:dream-t@orihime.ne.jp
URL :
タイトル:
迷惑メールについて
以前から気になっていたのですが

私が このHPの譲ります。に書き込みをしてから翌日から迷惑メールが頻繁に来るようになりました。
ワンクリク詐欺も 凄い数でした。(ビックリ)

以前は 某OヨOンさんに書き込みをしていた時はありませんでした。
他には ビッターOオークションをしていますが?
偶然かもしれませんが 
他の方も同じ被害にあわれた方は御座いますでしょうか?

投稿時間:2008/11/04(Tue) 20:26
投稿者名:レオ
Eメール:dream-t@orihime.ne.jp
URL :
タイトル:
Re: 迷惑メールについて
管理人さん こんばんは

クレームじゃありません。誤解の無い様にお願いします。

投稿時間:2008/11/04(Tue) 20:41
投稿者名:Hima@管理人
URL :
タイトル:
Re^2: 迷惑メールについて
>クレームじゃありません。誤解の無い様にお願いします。

はい。<笑>

私など、自慢じゃないですが、いつぞやの入院中に溜まっていたメールは万の単位でした。
ほとんどが迷惑メールです。

このサイト(サーバ)の監視プログラムを眺めておりますと大手の検索エンジンからのものを含めておそらく一日に数十〜数百件(数千件かも)と思われるクローラの来訪があります。たぶん他所のサイト・掲示板に比べてずいぶん多いほうだと思います。

「交換会」も含めて各掲示板はクローラがメールアドレスを取得しやすい仕様になっていますので、可能な限りそれぞれで<防衛>のための対策をしていただきたいと思います。

設置者である私や交換会の登録者の場合はやむを得ないとしても、他の皆さんにはメールアドレス入力について正確なアドレス入力を「必須」条件としておりません。

自己責任でよろしくお願いします。

投稿時間:2008/11/04(Tue) 21:53
投稿者名:レオ
Eメール:dream-t@orihime.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^3: 迷惑メールについて
> >クレームじゃありません。誤解の無い様にお願いします。
>
> はい。<笑>
>
> 私など、自慢じゃないですが、いつぞやの入院中に溜まっていたメールは万の単位でした。
> ほとんどが迷惑メールです。
>
> このサイト(サーバ)の監視プログラムを眺めておりますと大手の検索エンジンからのものを含めておそらく一日に数十〜数百件(数千件かも)と思われるクローラの来訪があります。たぶん他所のサイト・掲示板に比べてずいぶん多いほうだと思います。
>
> 「交換会」も含めて各掲示板はクローラがメールアドレスを取得しやすい仕様になっていますので、可能な限りそれぞれで<防衛>のための対策をしていただきたいと思います。
>
> 設置者である私や交換会の登録者の場合はやむを得ないとしても、他の皆さんにはメールアドレス入力について正確なアドレス入力を「必須」条件としておりません。
>
> 自己責任でよろしくお願いします。>

1日に2,3件しかこない所に 1日100通以上。
迷惑メール アダルトサイト多数は今でも。
架空請求3件ほ2週間無視しました。

もちろん 管理人さんのせいではありませんが
交換会はメールを入れないといけませんよね?

投稿時間:2008/11/04(Tue) 22:27
投稿者名:Hima@管理人
URL :
タイトル:
Re^4: 迷惑メールについて
>交換会はメールを入れないといけませんよね?

メールを書いておかないと連絡が取れませんから。
利益の裏には不利益もありです。
現状を見て天秤にかけていただくしかありません。

投稿時間:2008/11/05(Wed) 08:26
投稿者名:レオ
Eメール:dream-t@orihime.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^5: 迷惑メールについて
> >交換会はメールを入れないといけませんよね?
>
> メールを書いておかないと連絡が取れませんから。
> 利益の裏には不利益もありです。
> 現状を見て天秤にかけていただくしかありません。>


何か良い対策はありませんか?

投稿時間:2008/11/05(Wed) 10:09
投稿者名:夢幻
URL :
タイトル:
Re^6: 迷惑メールについて
> > >交換会はメールを入れないといけませんよね?
> >
> > メールを書いておかないと連絡が取れませんから。
> > 利益の裏には不利益もありです。
> > 現状を見て天秤にかけていただくしかありません。>
>
>
> 何か良い対策はありませんか?
名前をクリックしたら別小窓出てドメインと分けて表示はどうでしょう?
自動収集でそこまで収集されちゃうのかな?

投稿時間:2008/11/05(Wed) 22:15
投稿者名:Hima@管理人
URL :
タイトル:
Re^7: 迷惑メールについて
>名前をクリックしたら別小窓出てドメインと分けて表示はどうでしょう?
>自動収集でそこまで収集されちゃうのかな?

一般的なクローラはHTMLに埋まっているメールアドレスを収集するようですので
分けて表示するか、アドレスの中の「@」を他の文字に置き換えておいて、
利用時にはそれぞれで修正していただくというのが最も簡単なのですが・・・
初心者にはハードルが高すぎます。
クリックでメーラー起動というのが優しいでしょう。

交換会では現在のところ専用のメルアドを用意していただく「ご負担」をお願いする形になっています。(私が利用者ならそうするでしょう)

くれぐれも常用メールアドレスを公開するようなことはなさらないでください。
(これは小中学校のパソコンの授業で一番最初に教えられることのひとつです)

投稿時間:2008/11/04(Tue) 22:01
投稿者名:アノニー
URL :
タイトル:
Re^3: 迷惑メールについて
> このサイト(サーバ)の監視プログラムを眺めておりますと大手の検索エンジンからのものを含めて
>おそらく一日に数十〜数百件(数千件かも)と思われるクローラの来訪があります。
>たぶん他所のサイト・掲示板に比べてずいぶん多いほうだと思います。

私の管理している複数の掲示板でも毎日数百件来てますよ(^^)
10年くらい運営していれば、多くの所ではそうじゃないでしょうか?

投稿時間:2008/11/04(Tue) 22:27
投稿者名:夢幻
URL :
タイトル:
Re^4: 迷惑メールについて
> > このサイト(サーバ)の監視プログラムを眺めておりますと大手の検索エンジンからのものを含めて
> >おそらく一日に数十〜数百件(数千件かも)と思われるクローラの来訪があります。
> >たぶん他所のサイト・掲示板に比べてずいぶん多いほうだと思います。
>
> 私の管理している複数の掲示板でも毎日数百件来てますよ(^^)
> 10年くらい運営していれば、多くの所ではそうじゃないでしょうか?

ドメインと分けて入れるように直したらどうでしょうか?
全角でいれても相手が半角変換やスペースカットの機能あったら効果あまりないだろうし・・・
メールアドレスを画像変換するとかw
手作業で登録されたらしょうがないけど

投稿時間:2008/11/04(Tue) 22:18
投稿者名:10面相 A
Eメール:kkkkk_33@yahoo.co.jp
URL :
タイトル:
Re: 迷惑メールについて
  レオさん今晩は

 私だけで、たまたまとも思っていたのですが、レオさんもだったのですかぁ〜

 投稿すると、凄い量できます。以前 携帯からしたら、携帯にも次の日に 迷惑メールが沢山きました。

投稿時間:2008/11/04(Tue) 23:41
投稿者名:レオ
Eメール:dream-t@orihime.ne.jp
URL :
タイトル:
Re^2: 迷惑メールについて
>   レオさん今晩は
>
>  私だけで、たまたまとも思っていたのですが、レオさんもだったのですかぁ〜
>
>  投稿すると、凄い量できます。以前 携帯からしたら、携帯にも次の日に 迷惑メールが沢山きました。>

そうですか。私だけと思っていました。
あの量は 凄いですね。

投稿時間:2008/11/05(Wed) 00:52
投稿者名:10面相 A
Eメール:kkkkk_33@yahoo.co.jp
URL :
タイトル:
Re^3: 迷惑メールについて
 
 きっと、対策をしてない人は、
   私達のように、すごいんだとうな〜。