
![]() 若葉フットボールクラブでは、低学年からのサッカー基礎を大切にし、丁寧にしっかりと、そして楽しく指導しています。 |
| 1 | ウォーミングアップ | ボールを使い楽しく | ||
|---|---|---|---|---|
![]() |
@ 股下などでボール回しや手持ちの替え。 | |||
| A ボールを股下から前へ。 | ||||
| 2 | トラップ | 自分の前にボールを転がす | ||
![]() |
@ 体の正面で止める。→ 自分の前にボールを転がす。 | |||
| A 見える位置にボールを止める。 | ||||
| B ボールがずれても、体ごと正面に回り込む。 | ||||
| ★ 足首をしっかり固定する。 | ||||
| 3 | 浮きの玉のトラップ | ボールを上に投げてインサイドでトラップ | ||
| @ 一人でできる。ボールを上に投げてインサイドでトラップする。 | ||||
![]() |
A ボールが地面に着いた時に足を出す。 | |||
| B 足を上からかぶせるように。 | ||||
| C 次の動作にスムーズに移れるように。 | ||||
| D トラップした後にボールが浮かないように、しっかりおさえる。 | ||||
| 4 | パス | インサイドキック | ||
| @ 足首をしっかり固定。 | ||||
![]() |
A 軸足はパスを出したい方向へ向ける。 | |||
| B 軸足はやわらかく。 | ||||
| C けり足はまっすぐにふり抜く。 | ||||
| D 両足が同じように蹴れるように。 | ||||
| E 相手の足もとをめがけて正確に。 | ||||
| 5 | 中距離のパス | 少し距離のある相手への正確なパス | ||
| @ 軸足はボールより少し後ろめに踏み込む。 | ||||
| (ボールより前だとボールが浮かない。) | ||||
![]() |
A ボールの下を蹴り上げる。そして蹴り足を振り上げない。しっかり止める。 | |||
| (中距離の相手へのパスはふり抜かない。) | ||||
| B 敵の頭を越すイメージで。(敵がいなければボールをうかす必要はなし。) | ||||
| ★ 足はふり抜かないでボールの下をキック。 | ||||
|
|

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

| 尼崎 若葉フットボールクラブ 代表 馬越 俊行 |
|---|
尼崎 若葉フットボールクラブ育成会 wakabafcあっとまーくakubiweb.com(↑スパムメール対策の表記です↑=お手数ですがあっとまーくを@に変更ください) メールフォームは こちら です
|