|
| ◇ jisaku-pc news pickup 7/13 ◇ | |
■【特別企画】今、ショップで一番売れてるHDDは?
250GBあたりになってくると熱ですぐ壊れるイメージありますが、売れ筋です。個人的にというかみんなそうらしいですが、HDT722525DLA380が速くて安くて低発熱なのでオススメです。WDなんかも流行ってますねぇ。ジャンパピンが独特なので薦めにくいですが。しっかり放熱してあげるならMaxtorの7Y型番も良いと思いいますが、尋常じゃない熱さですので気をつけて。
■噂の真相は? バリューゾーンのSempron 3300+の64bit対応と性能を検証
微妙な感じもしますが、いちおう廉価版CPUです。セレロンも同じく3GHz超えてるような廉価版CPUしかも1万円以上ってお買い得感無い気がするんですけど。売り手には嫌な時代ではありますが、2GHzあれば充分なんでもこなします。まぁクロック高ければよいのは動画エンコードとゲームとか一部ですな。
| ◇ jisaku-pc news pickup 7/7 ◇ | |
■ASRockからPentium 4“6xx”シリーズ対応で6980円の激安マザー発売!
ASRockというのはどうにも手を出しにくい感じではありますが、低価格マザーの登場は大変喜ばしいです。今一瞬ASRockだったらダメだけどBiostarだったら良いかなって思った麻痺しつつある自分が怖くなりました。逆にBiostarは高いマザーボード作ったら怒ります。安かろう悪かろうであってほしい。ちょっと動作おかしくても仕方ない、安いし。
■ASUSTeKからパソコン用ディスプレイの動画画質向上技術「Splendid」発表
独自ドライバに付加価値攻勢できました。異常に速い6600GTのオーバークロック版並にインパクト感じます。ドライバ次第で良くなるならぜひともnVIDIA純正ドライバにも技術提供して欲しいところ。
■Antec、電源部を隔離したPCケース
なんだか非常によさげで気になっています。Phantom500の無謀なチャンレンジをしてみたい。どう考えてもファンレス電源よりも12cm静音ファン付電源のほうが良い気がしますが一応トライしてみたい。エアフロー考えると背面に1つはファンが必要だから電源にファン付いていればそれで良い気がします。熱源だし。
| ◇ jisaku-pc news pickup 7/1 ◇ | |
■PC雑誌はインテルの圧力に負けたのか
圧力があるかどうかはともかくAMDは宣伝下手すぎだと思います。純粋に今はAthlon64の方が低発熱で高性能なので旬だと思いますが、絶対多数の人がPentium4を選んでいるのが現状です。478vsAthlonXPだったら478だったと思っていますが、775はねぇ。PentiumD搭載マシンで色々試してみたけどいまいち。デュアルコアだけに圧倒的な性能を期待したくなるけど案外フツーですから。
■松下、カートリッジDVD-RAM対応のスーパーマルチドライブ
あーあったよね的な存在になりつつあるカートリッジ式DVD-RAM対応のスーパーマルチドライブ登場。いや、自分も去年ぐらいまではカートリッジ式大好き人間だったわけですが、日に日にカートリッジの挿入をドライブが拒むようになってきて20回に1回ぐらいしかセットできなくなったりしてキレてやめてしまった訳ですよ。いや、メディアが悪かったわけではないですけどね。いまでも好きなのは好きなんだけど高いから敬遠気味。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/28 ◇ | |
■GeForce 7800で進化したビデオ再生環境
正直性能向上にはあまり反応しませんでしたが、ビデオ高画質化機能が進化しているとは思ってもいませんでした。これでやっと専用機のようにキレイに動画再生ができるようになるのでしょうか。
■AMDシングルコアプロセッサの最高峰、Athlon 64 FX-57を試す
実売13万円弱のとんでもないCPU。性能もそれなりに高いですが、コストパフォーマンスはあまりよくありません。最近思うんですけど3GHz前後のCPUが一番売れますね。以前は4GHzまであとちょっとなんていって過熱気味でしたが、最近みんな3GHzでいいやって感じになってます。無駄なのに気づいたのかも。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/21 ◇ | |
■ソースネクスト、1,980円のTurbolinux Personalなど
redhat全盛時代からインストールしては止め、インストールしては止めを繰り返していますが、またインストールしてしまいそうな予感。Windowsじゃないっていうのが最大の弱点ではありますが、インターネット関連&文書書き程度だったらmacだろうが何だろうが良い訳で。普段の自分のPC使用を振り返ると特にWindowsに固執する必要も無い気がします。でも困るんだソフトが動かないと。
|
|
|
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
¥6,630(送料無料)
DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!
SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)
高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪
Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)
革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!
BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)
外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・
●自作PCサーチエンジン
パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。
●自作PC・質問・雑談BBS
自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。

|
|