DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 4/15 ◇

■アスク、Zalman製ファンレスMicro ATXケース
およそ10万円とちょっと値下がり。でもはっきり言ってFAN1基はかならず必要な気がするのでここまで本気出さなくても良いかもしれません。やっぱメモリとかコンデンサとか冷やしたいし。主な発熱源だけ冷やしてもダメなのです静音化の道は。
◇ jisaku-pc news pickup 4/13 ◇

■これは意外に便利?親指部分にホイールのあるマウスが登場
斬新ですが、便利そう。個人的には縦もアリなんじゃないかと思います。縦にホイールつけて左右スクロールを担当させると。いま久々に気づきましたが、MX-1000ってよく考えたらチルトホイールでしたな。まったくもって左右なんてスクロールさせていませんが。
■ソニー、MDをPC用ストレージにするUSBドライブ
なんかものすごくいまさら感漂います。10年ぐらい前に出していればZIPよりかはシェアを残せた予感。ZIP懐かしい。唯一「はやるかもしれない」と思わせたメディアでした。実際アメリカ(通称あっち)では本当にメジャーなメディアとして君臨していましたし。意外かもしれませんが、アメリカ人結構MD知らないと思います。カセットテープからMP3まですっ飛ばした気します。
◇ jisaku-pc news pickup 4/11 ◇

■コクヨ、自社ブランド製品でプリンタ市場参入
ええ!っとおもったらレーザーでしたわ。
■ウェルトーン、音質にこだわったSkype向けハンドセット
やっぱ電話は電話の形していないと話しにくい訳です。もう1段階下がって3000円程度だと買いやすいかも。ヘッドセットってどうもなじみません。持ち手が余るのはとても便利なのですが、話しにくいかも。歌って踊ってするんじゃないし。唯一ありだとおもっているのがマイク部分がコードで途中でぷらーんと垂れているかんじのやつ。アレほしいけどなんか良さげなやつが見つからなくて物色中。
◇ jisaku-pc news pickup 4/6 ◇

■4方向エアフロー設計をうたうGigabyte製CPUクーラーが登場!
不思議なデザインになってしまっていますが、ある意味ヒートシンクをCPUか離すのはかなり正解。ヒートパイプだからこそ成し得る技ではありますが。正直ちょっと心配性なのでコレはダメかもしれません。ギガのクーラーは地味によく売れますが、こいつはちょっと高すぎかも。
■ついに登場! Socket 478マザーでPentum Mが使えるゲタ「CT-479」がアキバで一斉発売!
さいきんコレがほしくて仕方がありません。でも家にはすでにSocket478マザーが無いので買いなおすハメに。ほぼインターネット専用と化しているムダなAthlon3500マシンがあるというのに一体どうやって需要を見つければよいのでしょうか。最近Pentium3でもいいかななんて思ってしまう懐古現象に悩まされています。
■導風ダクトを搭載したCPUクーラー2モデルがAOpenから登場
以前からちょっと気になっていたCPUクーラーがついに登場。機能性とデザインの面で静粛性には期待していませんが。ただどうもLGA775に対応するCPUクーラーが少なすぎる気がします。こいつも対応しない。どっちかというとLGA775のほうがCPUクーラーを替える必要が高いのですが。
◇ jisaku-pc news pickup 4/5 ◇

■ECSからXPRESS 200チップセット搭載マザー「RS480-M」
ECSでATIチップセットという危ない構成ですが、安そうなので売れそうです。マトモに動けば問題ありませんし。相性さえ出なければかなり興味あります。X300相当のGPUってのも見逃せませんし。S端子出力なんてついていた日には飛びつきそうですが、残念ながら見当たりません。
■マイクロソフト、5千円台の無線キーボード/マウスセット
無線キーボード・マウスのセットもがんがん値下がり中。マイクロソフトまで5000円台となると海外メーカー品立場ありません。デザインの統一感とブランド力でヒット商品になる予感。Homeキー周辺6ボタンの配置が独特なのがちょっと気になるところではありますが。なぜかMicrosoftはコレにこだわるんですよねぇ。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊