| |
| ◇ jisaku-pc news pickup 2/1 ◇ | |
■EM64Tを一気に解禁するIntelの新戦略
いままで隠しもっていた64bit機能を一気に全部で有効にするそうです。まぁ64bitなWindowsがどれ程エンドユーザーに恩恵をもたらすかは不確定な部分ではありますが。HomeからMCEにシフトさせてPROのユーザーは64bitへなんでしょうか。最近ちょっぴりMCEが気になっていたりします。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/29 ◇ | |
■ケース外にフィンを延長したVGA用ファンレスクーラー展示
有り得ない。製品とは思えない豪快さのあるファンレスクーラーです。安定性の面で考えて普通製品化されないはずですがそこは自作市場の面白いところ。静音化好きが作ってしまいました的なものがそのまま商品になってます。Thermaltake最近かなり好きです。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/27 ◇ | |
■ZALMAN製完全ファンレスPCケースの新モデルがデビュー
確かZalmanの参考出品だった外付けファンレス電源はいったいどこへ行ったのでしょうか。出たら買うのに。最近ではたくさんファンレス電源ありますが、外付けじゃないと熱が結局こもるので買う気しません。
◆MaxtorだけどHitachiのFeatureToolで 1/27 シリアタな7Yですが、静音モードに変更しました。ヒタチで。変な気分ですが、本当にできたのでまぁよしとしましょう。テストモードがあって連続シーク動作をさせることができるのですが、キモいぐらい騒音が減るのでみなさんお試しください。本当に笑えるぐらい減ります。
|
■XIAi、ヒートパイプ、無音設計の「RADEON X700」搭載グラフィックボード
お手ごろ価格品登場。ファンレスだとどうしてもコンデンサが冷えないのが気になって仕方が無い今日このごろですが、熱風が吹き付けられるのも微妙なのでどっちもどっちなのかもしれません。AGPだったらちょっとほしかった。
■Rambus、DDR2などに関する特許侵害でHynix/Infineonらを提訴
久々に名前を聞いたとおもったら懲りてません。傲慢な態度のせいでせっかくの良い技術が広がらずに終わったRambusですが、もう正攻法では生きていけないので特許で食いつなぐ作戦です。つまらんね。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/23 ◇ | |
■LGA775静音計画第2弾 - AOpenのPower Masterを検証する(1)
爆熱Pentium4の救世主となるか。というかPentium4のクロック可変機能の話はいったいどこへいったのでしょうか。普通にNorthwoodコアの2.8GHzよりもAthlon64 3500+の方が我が環境で10度以上低いだけにクロック可変機能は必須と思われます。それよりも案外熱いMaxtorの7Y対策に追われる日々。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/20 ◇ | |
■915GM"Alviso"搭載、PCI Express対応のPentium MマザーをAOpenが発表
あっさり登場。メモリ2本までなのが惜しいですが、標準で映像出力可能なのは好感が持てます。だってテレビに出力するためだけにビデオカードを追加している人って意外と多いし。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/19 ◇ | |
■インテル、「Sonoma」こと新Centrinoプラットフォームを正式発表
915ベースで基本性能大幅アップ。PentiumMの真打ちチップセット登場といったところでしょうか。あっさり100→133で回ってしまうPentiumMだけに今後も遊ばせてくれそうな予感。もう少しお手ごろな価格になれば普及はもうすぐだと思います。Athlon64は熱かろう、遅かろうのイメージが強すぎて相変わらず一般受け悪いですね。AMD宣伝下手すぎです。Pentium4よりよっぽど消費電力少ないし速いのですが…。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/16 ◇ | |
■アイ・オー、「XCode II」採用のTVキャプチャーボード「GV-MVP/GX」他発表
高画質路線はちょっと意外だったので戸惑い気味。今年中にハードウェアエンコード搭載機種も国内ブランドでも9980円が当たり前になりそうな予感もちょっとします。あと何気にnVIDIAもテレビチューナーで参入目論んでいますが、日本製ソフトとタッグを組まない限り難しい気がします。いくら海外で売れているとはいえ日本の事情は特殊ですから。
|
|
|
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
¥6,630(送料無料)
DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!
SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)
高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪
Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)
革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!
BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)
外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・
●自作PCサーチエンジン
パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。
●自作PC・質問・雑談BBS
自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。

|
|