DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 9/1 ◇

■アップルコンピュータ、ディスプレー一体型の薄型デスクトップパソコン『iMac G5』を発表
昔からひそかにiMac欲しかったりします。iBookはもっと欲しいです。前回超駄作「鏡餅」からうって代わって「本体どこ?」的なパソコンに変身です。うーんやっぱここまで一体化するならもう「ノートパソコンで良くないですか?」と考えてしまいますが大抵みなさんそうだと思います。
◇ jisaku-pc news pickup 8/29 ◇

■ポルシェデザインの美麗なモバイルLinuxマシンが登場
外付け光学ドライブもしかり正直ポルシェデザインはどうも・・・。かつてNTTドコモのモバイルギアがゼロハリデザインで出たときは無駄に欲しがっていましたけど。パソコンは確かにダサいので斬新なデザインが登場するのはうれしい限りですが、大半はどうも「クール」ではなく「派手」なんですけど何とかなりませんかね。
■次世代Windows「Longhorn」は2006年発売へ
2006年にはDirectX9必須の世界となる訳ですね。まだまだ先じゃん!というのが正直な感想。非常にマズイことがありまして、これではパソコン売れません。買い換える必要性が2006年まで発生しないことになってしまいますので。明日にでも発表していただいていかに今のパソコンが非力か示してもらわないとどうしようもありません。2年もあればオンボードのグラフィックスも5900XTぐらいになりそうな予感。
◇ jisaku-pc news pickup 8/26 ◇

■低負荷時はファン停止!サイズの電源“鎌力”に“準ファンレス”!仕様が登場!
負荷が250Wに達するまでファンが回転しない(回転時14dB)ということで文句のない電源登場。ウチの環境では多分ファン回転しません。それ以上にサイズということで価格面で期待していましたが、1万円は超えてしまうみたいです。非常に残念。とはいえ420W電源でヒートシンク構造で1万円前半というのは安い方ではないでしょうか。購入を検討しても良いと思います。
◇ jisaku-pc news pickup 8/25 ◇

■NVIDIA GeForce 6600シリーズインタビュー〜低価格でもDOOM3を快適に
DOOM3ですが5700Ultraでもなんとか快適にプレイできています。終盤やや演出が派手な部分でコマが減っている感はありますが。結構がんばってますが、実はまだクリアしてません。やっと地獄まで来てたぶんもうそろそろ終わるんかな?という予感はしていますが。多分通算30時間ぐらいプレイしている気がするしヴォリュームありすぎです。過去の懐かしい場面もちらほら。正直ホラーで重たすぎてたまにイヤになったりしていますが気合で解きます。
◇ jisaku-pc news pickup 8/24 ◇

■ユーザーを盗み撮りするワーム「Rbot-GR」
恐れていたやつ登場。昔からWEBカメラ否定派で「ずっと監視されてる感じがするからいやーん」というスタンスだった訳ですが、ついに盗撮ワーム登場です。ついでに独自にEメール用のエンジンを搭載して勝手にメールを送ります。なんだか嫌な時代になりましたね。個人的には今後いくら流行ろうがWEBカメラだけはやっぱり取り付けそうにありません。
◇ jisaku-pc news pickup 8/23 ◇

■Sempron 3100+がデビュー、シリーズ唯一のSocket 754版
2次キャッシュが半減したわけですが、最大クロック動作時のTDPが89W→62Wと案外よさ気な感じ。実クロックを考えるとあいかわらず電気を食うCPUには変わりありませんが。そろそろPentium Mが主流になってくる訳ですからPentium4しかりデスクトップ系CPUの今後は予測がつきません。
◇ jisaku-pc news pickup 8/22 ◇

■両サイドパネルをラジエータに!PCケース一体型水冷キットが販売開始!
ドスパラらしく異常に安い値段です。ケースがオマケで付いてきます的な感じ。あとは水漏れしないように祈るしかありませんが。個人的には今極限までファンの数は減らせているのですが、電源は急遽用意した過去のSilentKingということでぜんぜん静かではないのでこれに代わる品を物色中。「音無」も気になりますが品質もっと木になる気になる。
◇ jisaku-pc news pickup 8/20 ◇

■キューブ型ベアボーンPC初のSocket939モデル!Shuttle「SN95G5」が明日発売!
キューブは手軽に静音が楽しめるので案外オススメしています。唯一の弱点は筐体が狭く熱がこもりやすいという点。電源を内蔵してしまっているため余計に排熱が苦手です。ACアダプターと言わず、300Wクラスのファンレス外付け電源が主流になってほしいなと切に思います。
◇ jisaku-pc news pickup 8/19 ◇

■Nidec製80mm角の“止まるファン”!? が発売に
良すぎ!発見次第即買い決定です。CoolerMasterのHyper6で大して温度の上がらないCPUクーラーに取り付けようかと思います。RDL8025もいい加減飽きたし。先日は外周がアルミヒートシンクになったTopowerブランドのファンを買いましたが、軸音が高めなのでイマイチでした。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊