| |
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/25 ◇ | |
■国内版未発売のLogitech製プレステ風ゲームパッドが入荷!
ていうかそのまんまですが、あの恐ろしくフィット感の高いプレステのゲームパッドには本当に驚かされます。ゲーム機では確実にダントツの操作性ですし、おそらくサードパーティ製を含めて上回っているやつは無いと思われます。ファミコンのコントローラーなんて今触ると痛くて仕方ないし…。握り心地、ボタンの押し心地…やはり最強ではないでしょうか。
■クーラーマスターからアナログメーター標準装備のPCケース「Cavalier」登場!
注目しまくりケースなので再度。横置き型が気になって仕方がありません。ちょっと不安なのが静粛性。お世辞にも静かそうなスペックではありませんが、一体どうなるのか。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/24 ◇ | |
■松下電器産業、同社初の5インチハーフハイトの“SuperMULTI”ドライブ『LF-M721JD』および『LF-M760JD』を発売
長らく待ちわびていたやつがきました。GSA-4082Bちっくな感じで5倍速RAM(カートリッジ付き)対応といった感じです。どうせ値段下がらないので即買います。もう壊れかけのマイDVD-RAMドライブともおさらばです。何気にDVD-RどころかCD-Rすら書き込めない環境ともグッバイ。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/23 ◇ | |
■LGA775プラットフォームがいよいよ始動
気になっていたグラフィック描画性能ですが、GeForce5200よりは速いみたいなのでやや興味沸きました。あえてNorthwoodなPentium4にも対応していただければと思います。あまりにも新型Pentium4を買うメリットが無いので多分買いません。統合マザーでかつS端子アウト付きなマザーなんて買った日にはグラボ必要なくなりますね。
■エルザ、高画質回路搭載でロープロファイルの小型H/W MPEG-2 TVチューナー
スリムケースユーザーにも朗報のハードウェアMPEG2エンコード搭載型TVチューナー登場です。そのうちチップセットに統合されるのではと淡い期待を抱いておりますが、まだまだ先の話になりそう。エアフローなどを考えてもロープロファイル形状のカードは有利だったりするのでフルタワーな人も必見です。個人的には多分登場するであろうNECの後継機種を待ち望んでいます。もちろんロープロでお願いします。特別SmartVisionHG2/Rより欲しい機能はありませんが。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/22 ◇ | |
■無料の統合オフィスソフト「OpenOffice 1.1.2日本語版」リリース
意地と涙の結晶というかMS Officeなんて必要ないじゃん。そんな気にさせてくれる素敵なオフィスソフトです。案外普通に使えるのでお勧めです。実際会社はともかく個人で使うならこれで充分なはず。
■新CPU続々登場!“Dothan”コアの「Pentium M 725/715」販売開始!
お手ごろコア登場。というか最近明らかにPentium M出回りまくりで半年ぐらいであっさり「デスクトップ用」として登場?なんて思ってたりもします。残すはマザーのみ!これに尽きます。2万円以内でPentium Mマザーどこかよろしく。
| ◇ jisaku-pc news pickup 6/19 ◇ | |
■エゴシス、24bit/192kHzオーディオカードを8,000円で限定発売
最近はオンボード機能で済ます人が多いですが、1万円前後のサウンドカードでも追加すると明らかに音が違います。音よりもノイズはさらに顕著にわかりやすいと思います。オンボードだと無音でもザーザーいってますが、サウンドカードや外部機器だとそれが顕著に下がります。最近注目なのがIEEE1394形式の外部オーディオ機器。まだまだ高いですが、ホームシアターにはぴったりの音質が確保できると思います。
■Cooler Masterからメーター付きPCケースが登場
最近あまり見かけなくなった横置きタイプが気になって仕方がありません。テレビラックの中にこっそりもぐりこませてしまえば、パソコンの存在感が消せるのでおしゃれ部屋に有効かもしれません。横置きでフルサイズのケースって最近あまり見かけなくなりましたが、一方でホームシアターPCとして需要が急速に高まっているので要注目です。
■カナ無し日本語版「Happy Hacking Keyboard Lite2」は早くも完売ショップが
先日見た目の良さだけで約7年振りにニューキーボードを買いまして導入、あまりの打ち辛さに10分ほどで前のやつに戻った筆者ですが、最近ぜんぜん見かけないキーボードだけに壊れたときどうしようかと悩んでいます。この前のはとにかくキーの押し心地が悪く、またエンターキーが狭かったため、押し間違いが多発しました。あるていどカチャカチャ鳴ってくれるやつが良いです。あ、7年間愛用している品は意外にもフルサイズではなく、たぶんミツミのKEK-EA9AU(型番はがれててわからない)というミニサイズのキーボードです。小さい割に案外打ちやすいのでずっと使っています。
|
|
|
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
¥6,630(送料無料)
DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!
SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)
高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪
Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)
革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!
BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)
外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・
●自作PCサーチエンジン
パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。
●自作PC・質問・雑談BBS
自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。

|
|