DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 2/28 ◇

■8倍速DVD±Rドライブも1万円割れに突入、ファーム更新製品
ものすごいスピードで値下がりが続いているので買うタイミングが難しいですね。でも平均的に1万円代前半の機種が人気なようです。あーどうすっぺ。
■ネットワーク対応外付けHDDケース「玄箱−クロバコ−」が玄人志向から!
まぁ仕方ないですが、1万円切ってたら絶対買ってました。バックアップ用に外付けHDDかDVD±Rのどちらかがほしいです。RAMはこれまでどおりデータ用に使って、書き換える必要のないものを±Rに任せる作戦が妥当かなと思っています。ただ、最近あまりにもHDDが大容量で安すぎるるせいで迷ってしまいます。
◇ jisaku-pc news pickup 2/27 ◇

■紙のシステム手帳を超えるCLIE PEG-TH55
なわけねーだろと思って読みましたが、超えたかも。手書き入力がしっかり融合されていて良い感じ。まぁ金額も結構しますし個人的にはメモ用紙でよいですけど。愛用のメモ用紙はドコモのケータイ買ったときにくれたA4用紙8等分のメモ用紙。日々のやることを箇条書きで書いて終わったらひとつづつ消していっています。
■1万5000円台の“Prescott”! Pentium 4-2.40AGHz発売
どーしてもインテルが良い人でセレロンを買おうとしているならこっちが良いと思います。セレロン安い意外に得にアドバンテージ無いですから。AthlonXPはとりあえず自作2台目以降の人じゃないとお勧めできません。FANのつけ忘れや、ヒートシンクの取り付け作業でミスるとCPU死にますので。あのカタい金具を取り付けるのは今でも泣きそうです。買ったばかりの数万円のCPUの上からあの圧力ですよ!
■[シャープ] LL-T2015  堅実な作りの普及クラス1600×1200ドット機
余裕で買えませんがお金があったらデカイ液晶モニタほしいですね。デカイCRTモニタはいりません、暑いし電気くうし何より電波飛ばしまくりで体に悪そう。21型CRTモニタなんて机に置いた日には手前にキーボードすら置けない奥行きありますからねぇ。液晶唯一の弱点は解像度の低さ。もちろんコストとの兼ね合いもありますが、1024x768はちとキツいです。1600x1200がほしいなんて贅沢いいませんのでせめてひとつ上のモニタほしいです。
■IA-32eのイネーブルはLonghorn世代で
唯一今でもインテルが上だと思われる「信頼性」を確信させるコメントだと思います。IA-32eを実装しているのにもかかわらずDisableになっているのはまだ検証中だからということ。実際いまEnableにしたところで大して効果がある訳でもないので無効にしているのは賢明だと思います。
◇ jisaku-pc news pickup 2/26 ◇

■NVIDIA、マルチメディア化する携帯電話に「GoForce 4000/3000」
紛らわしすぎる名前ではありますが・・・。個人的にはカメラがついた程度で満足しております。
■AMD、セキュリティ機能搭載のAthlon 64とOpteron発表
焼け焦げる心配もコア欠ける心配も無くなったAthlon64についにセキュリティ機能まで搭載です。Pentium4にも似たようなもの搭載されてますね実は。Athlon64もそういえば次世代タイプが今年登場だったのではなかろうか?次世代対決どっち買うか迷います。今はかつて無いほどAthlon64優勢ですが、何だかんだいって気がついたらPentiumのほうがパフォーマンス上回ってましたということが過去何回も繰り返されているだけに迷います。
■カノープスの新型TVチューナ/キャプチャカード「MTVX2004」販売開始!
カノプらしくなく他社と思いっきり価格競争です。こうなってくると案外ぶっちぎりで売れそうな気もします。あっしはそれでもSmartVisionですけど。どの製品も確実に普通のビデオデッキよりかは確実に画質キレイですのでお好みでお選びください。
■FSB533MHzの“Prescott”? Pentium 4-2.40AGHzが明日登場
セレ300MHz、ペン四1.6GHz以来の空前のお手軽オーバークロックブーム再来になるか?3.6GHz駆動はさすがに厳しいな・・・。でも3GHzぐらいなら余裕そうな予感します。まぁ2.8GHzですら2万円割っている状況でわざわざ手を出すのもどうかと思いますが。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊