DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 2/6 ◇

■オーディオ用途に特化したスチールATXケースが登場!
ケーブル周りのシールド具合がとても参考になります。電磁波ものすごいですからね。もしかするとシールドするだけでいつも不安定だったマシンが安定したり…なんていう話も出てきそうなぐらい重要な気がします。ATX電源からの電源ケーブルに例のスパイラル形状のものがまいてありますがあれってたしか通電するんですよね? マイクケーブルみたいに編みシールドして外側はゴムで加工してある電源希望!
■やはり本命!? カノープスのハードウェアエンコードTVチューナ/キャプチャカード「MTVX2004」予約開始!
強力ですね。要所要所に品質の高いパーツ使ってるし。あとは安定性とソフトの使い勝手次第でしょうか。当方のSmartVisionですが恐ろしく安定しております。ソフトもおまかせ録画をとても重宝しています。製品リリース後ほとんどドライバを更新しないのがNECの体質ですが、普通に安定してるのがすごい。海外メーカーなんて平気でバグだらけのドライバーつけて出荷してますからねぇ。
■発表されても姿の見えない「Prescott」
忘れてたけどPrescottって次からソケットの形状変わるんですよね。今のやつは「つなぎ」の製品だから買い時ではありませんね。しかもなんだか無理やり互換性保つために設計変更したりして出遅れてしまいました。信頼のインテルのイメージではありませんね。買うならNorthwoodなんかな。
■3,980円Officeは市場を変えるか
今回はLotus SuperOfficeです。1-2-3はもともとExcelよりシェアがあった気がするぐらい昔は有名なソフトだったので割と売れそうな予感します。何度も言ってますが互換性は気にしていたらだめですけどね。微妙なところで狂ってきたりするもんなので過信は禁物です。
◇ jisaku-pc news pickup 2/5 ◇

■Prescottを搭載したイーマシーンズのハイエンドモデル J4325
このサイトでも2回に1回ぐらいeMachinesの広告でてますね。今回記事を通してはじめて内部拝見といきましたが、しっかりしてます。ライターもなんかベタ褒めだし。ウチのケースよりずいぶんマシだ。HDDの格納はやはり横向きが便利でよろしいかと。小さいケースだと横向きでも垂直に置くやつがたくさんありますが、垂直あまりよろしくありませんよ。地面に対して水平に置くのが基本ですから。長持ちの秘訣。
■【最新パーツ性能チェック(Vol.22)】いよいよプレスコット登場 (PART1)!注目の性能とSSE3効果を速攻チェック!
結局いろんな意見をまとめるとPentium4がより高速化できるようにチューンナップしたって事ですね。Pentium4が最初に登場した時と同じ現象が起きてます。1つ前のCPUの方が同クロックだと高速だという。でもこれからクロック上げていくから問題ないよーみたいな。つまりこれまでの設計だとここまでが限界だからパイプライン増やしたり、キャッシュ遅らせたりしてクロックだけなんとか上げていくという作戦。クロック上がればパフォーマンスも上がるから文句ねえだろ?といった具合に。でもちょっと空回りしすぎですよPrescott。
◇ jisaku-pc news pickup 2/4 ◇

■MS、AOLに続き、Yahoo!も音楽ダウンロード参戦へ?
これは強力だと思います。ヤフオクの人口を考えるといきなりトップに躍り出そうな予感。ヤフオクやっている時点で音楽ダウンロードサービスも契約しているようなもんなので導入もスムーズ。ちょっと試しに1曲ダウンロードして支払いはいつもの引き落としという完璧さ。今までヤフーが参入していなかったのが不思議です。日本でもやるのかな?
◇ jisaku-pc news pickup 2/3 ◇

■ようやく登場した新Pentium 4「Prescott」【ベンチマーク編】
もしかして微妙?あえてNorthwoodの方が良いかもしれないぐらい微妙な気がします。Pentium3時代にTualatinになった時のような感動がありません。次はまたAthlonにいくかも。
◇ jisaku-pc news pickup 2/2 ◇

■Intel、新Pentium 4「Prescott」の価格を公開
2.80A GHz(90nm/FSB 533MHz/L2 1MB)が気になります。HT無しらしいですしもしかしたら既存のマザー向けでBIOS変更だけでいけるのかもしれません。ベアボーンとか533MHzまでのやつが結構あったので需要高そうな気がします。
■世界初のハードウェアエンコーダ搭載テレビチューナー&キャプチャーPCカード
PCカード型のTVチューナーカードは実際にケーブルを接続するとかなり不細工な感じになるのでおとなしくIEEE1394かUSBが良いと思われます。ケーブル邪魔だし。内蔵アンテナとか付いてたらナイスですが、そんなにきれいに映るところに住んでいる人は少ないし。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊