DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 2/2 ◇

■世界初のハードウェアエンコーダ搭載テレビチューナー&キャプチャーPCカード
PCカード型のTVチューナーカードは実際にケーブルを接続するとかなり不細工な感じになるのでおとなしくIEEE1394かUSBが良いと思われます。ケーブル邪魔だし。内蔵アンテナとか付いてたらナイスですが、そんなにきれいに映るところに住んでいる人は少ないし。
■ソフマップ、3月に名古屋駅前に出店
駅前ってやっぱ便利でよいです。特にJRの駅。日本橋なんてもう行ってられませんから。日本橋というわりに恵比須町という駅にあるというなんとも謎の深まる街。ドスパラやパソコン工房が結構地方にもあるのでいちいち日本橋行かなくなりました。行く電車賃と時間がもったいないです。ソフマップは昔に比べるとテーマソングを前面に打ち出すのをやめて音量絞ってる気がします。
◇ jisaku-pc news pickup 2/1 ◇

■“Real256E”グラフィックコア統合の“SiS741GX”搭載マザーが!
2台目にちょうどよさげな6000円台。安いですからねぇ。これとショップブランドの激安ケースでがんばれば結構安く済む予感。Athlon2500+にメモリは512MB、HDDは120GB、DVD-Rドライブつけて5万円ぐらいでしょうか。余裕で現役マシン組めますね。
■100GBプラッタ時代到来! Seagateの新世代モデル
現時点で最強となりそうです。静かだし。とりあえず筆者は200GBモデルを購入決定しました。あとは価格がこなれてくるのを待ちます。あえて80GBぐらいのを2台買ってS-ATAでストライピングなんてのも良いかもしれませんが煩いのでちょっと。スマートドライブもう1台買うかな。S-ATAでも使えるみたいだし。
◇ jisaku-pc news pickup 1/31 ◇

■Gateway、eMachines買収計画を発表
ツクモの広告でもおなじみeMachines買収で何気に日本復帰?激安価格で販売台数伸ばしまくりなeMachines。デザインも激安系にありがちな自作パソコン丸出しではなく割と良いのもポイントかもしれません。自作っぽいけどね。あのケース何度ほしいって思ったことか。
■Pentium 4が大幅値下げの動き、一部ショップで価格が急落
3.20GHzが急に1万円近く下がってます。現在3万2000円ぐらい。お買い得なのは2.8GHzかな?2万円きりそうな勢いです。今週末はCPU買い換える人増えそうな感じかも。Prescottが何かあまり盛り上がらないのでお買い得になった旧型でも良いかと。とにかくPrescottは消費電力がゆるせん。買うだろうけど。
■iBookの液晶ロジックボードに欠陥
ひそかに憧れているiBookに欠陥です。メーカー品の場合こういった不具合がおきた場合に対処してくれるから良いですよね。というかアメリカだから前もって対処しないと巨額訴訟に発展するからかもしれないですが。富士通だったか東芝だったかが以前フロッピーディスク関連のトラブルで訴えられていましたね。結構つまんない理由で。怖い国だけにアフターケアはとても丁寧です。
◇ jisaku-pc news pickup 1/30 ◇

■「Ctrl+Alt+Delete」考案者、人生をリスタート
「Ctrl+Alt+Deleteを考案したのは私だ。でも、それを有名にしたのはビルだ」だってさ。アメリカンな皮肉ですが、確かにここ十年Ctrl+Alt+Delete押しにはお世話なってます。昔は青画面でまくりでしたからねぇ。DOSなんて勝手にとまるし。DOSって何?とか訊かれそうな気がしてしんみりした。98ぐらいまではたまーにお世話になってたけどもう最近は使ってないな。
■MSIから開発者サイン入りの日本限定高級志向マザーが登場
ニーズなのか高級国産コンデンサ搭載のマザー登場です。でも昔に比べてメモリの品質もシビアに問われるしパーツにも気を配らなければならない時代なのかもしれませんね。中国、韓国、台湾やらが台頭しだしてきた時期にも言われていましたが、とにかく安いけど品質が悪い。気がつけばSamsungみたいに信頼を勝ち取っているメーカーもありますが。東アジアも品質の時代でしょうか。
■ECSの“SiS655TX”搭載マザー「PHOTON SP2 Extreme」が販売開始
コンデンサで電流供給が安定化されてたPCIスロット付きです。ちょっぴりうらやましかったり。先日部屋の模様替えやった際にテレビアンテナの分岐器がちょうどパソコンの裏にあったため、テレビがものすごいノイズだらけになりました。パソコンから離してやると不思議なぐらいノイズがとれました。すごい電波だしてるんですね・・・。出すぎ。EMSカットだったかカード1枚を覆う形で装着する金属のカバーみたいなの買いそうになりましたよ。6500円ぐらいのやつ。ピュアオーディオ厨っぽくてやめましたけど。ラインケーブル4万円とかするんですよ!あっちの世界の人のケーブルは!

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊