DAILY NEWS TOPICS       自作PCサーチエンジン   
◆コンテンツ

├最新トピック
├INTEL VS AMD
├G-1王者決定戦new
├静かなBBS
└自作PCリンク

◆PCニュース

├PC WATCH
├PC WEB
├the Voices
├Akiba PC Hotline!
├ITmedia

├ASCII 24
└Vwalker.com

◆Favoriteリンク

├TECHSIDE
├ケータイWatch
└S.F.F.N

◆お役立ちサイト
├Windows FAQ
├デジタル用語辞典

├IT用語辞典
└文字化け修復
新着リンク
●DENGEKI.shop

家電・オーディオ・パソコン・PC各種パーツは当たり前!それだけでなく、DENGEKI.shopは取り扱い店舗がず...

●協和の仙生露インターネット直販

国内外で名高い協和のアガリクス茸仙生露の直販サイトです。懸賞やプレゼントなどお客様にお得なサービスも...

●パソコン自作費用見積もりアプリ G:Sack

 選択したパーツの合計価格を計算することによって、自作PCの作成に必要な費用のおおよそを出す見積アプ...

<新規ご登録はこちら>
 

◇ jisaku-pc news pickup 1/15 ◇

■ソースネクスト、StarSuiteを1,980円で販売
あまり互換ソフトでいい思いをしたことが無いですが価格差を考えるとアリかもしれないと考えてしまいました。練習用に・・・というか個人用途なら完璧でしょうね。正味ネットやってたまに文書書いてって感じのPC利用ならリナックスだろうがMacだろうが関係無い訳で。会社でMS Office使っていますっていう人には互換性の面で結構キツイけど。あとは価格差と知名度。Officeの横で異様に安いStarSuiteが並べられていて果たして素人は買うかどうかといった問題。別にStarSuiteで充分だって知っててもそれなら無料なOpenOfficeとかあるじゃんと気づく中級者。果たして。
■5インチベイ搭載用“石”が近日登場!
重りですが、不覚にも惹かれてしまった。まぁ、適当にPC本体の上に辞書やら重いものを乗せておけば共振減ります。地面から本体をちょっと浮かすのもポイントです。フローリングの場合床との共振が減ります。机の上でも同じことです。簡単に済ますなら100円ショップでタイルカーペット買って来て下にかますだけでも多少効果ありますよん。
SmartVision HG2/R 使用中 その9
見事なぐらい安定してきました!まず貧乏症でいままで使い続けてきたAsusマザー付属のウイルスバスター2002とさよならした途端OS自体が劇的に安定。実はタスクトレイに常駐しているやつがリアルタイムモニタじゃありませんでしたすみません。でも紛らわしいトレイアイコンだと思った。他動画コーデックをばずしたりいろいろやっているうちに劇的に安定。まぁデリケートだったことに変わりはありませんが、晴れてハードもソフトもオススメになりました。

◇ jisaku-pc news pickup 1/14 ◇

■ASUSからスタイリッシュなタワー型自作PCキットが登場
Terminator2出てたー!入院中だっただけに見逃しかけでしたよ。電源容量が200Wはさすがに不安。3GHzなPentium4なんかはあきらめた方がよいかもしれません。200Wしか無いんじゃAGPスロットは不要かもしれません。RadeonなTerminator2が控えてますのでそちらのほうがオススメだと思います。
■キヤノン、トラックボール付きとワイヤレスのテンキー電卓
これはアイデア製品。テンキーから手を離さずにカーソル操作まで出来てしまうの一品!とか興奮して書いたらエクセル使ってないのばバレますね。連続データー入力とかだったら別に左右上下セル移動自由自在ですからね。マイクロソフトのキーボードの左側にチルトホイール付きは何か使えそうな予感がしました。
SmartVision HG2/R 使用中 その8
固まってタスクマネージャでも強制終了ができないと紹介していたSmartVisionですが、どうやら自然復帰もするみたいです。とにかくきれいなOS環境を非常に好むようなので環境改善に挑みたいと思う所存でございます。無駄な動画再生コーデックとかも入ってごちゃごちゃしているのでそこらへんも整理必須な予感。

SmartVision HG2/R 使用中 その7
で、入院中はSmartVisionに予約を任せていた訳ですが見事3日目に失敗しました。本気で突然起動するウイルスバスター様の検索終了ダイアログが前面に出ていたことが原因と思われます。何とかよわい・・・。ウイルスバスター様もタスクマネージャのプロセスのところで関連プログラムを3つ息の根を止めてから旅立ったわけですが、定期ウイルス検索は別なんですね・・・。多すぎますよ。いくらAsusのマザーについてきて無料だからといっても使う気が無くなったので別のもの検索中。

■エルピーダ、量産仕様のDDR2 DIMMを出荷開始 - Q2より本格的な投入が開始
次の仕様ですねぇ。個人的にはもう、ええ、バルクに手をだすのはやめようかと思っております。だって死んだからねぇ去年は。メモリ足した瞬間にXPが困っておどけて青ざめてHDDのMBR飛びましたよ。おそるべしバルクメモリ。まぁ1GB搭載してるし当分このままでいきまっす。
■PCゲームをテレビ画面でプレイ PCベースの家庭用ゲーム機ApeXtreme発表
VIAですが、どうかよろしくみたいな感じで。でもこいつがもしHDDレコーダー機能なんて搭載した日にはフツーに売れそうな予感。ウチの親でさえDVDレコーダーに興味がわいている時代ですからビデオカセットもそろそろお別れの時期でしょうか。
■14cm角ファンを搭載するSuperFlower製電源が販売開始!400Wと450Wの2種類
ついにきましたね。まぁとはいえフツーの工業規格ですのでこれからさらに巨大になっていくことは可能ですが、逆に危険度が増していくのでたぶんここらへんで打ち止めになるかと思われます。とりあえずもう350Wぐらいで打ち止めにしてほしいと本気で思う最近のPC消費電力事情。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

¥6,630(送料無料)

DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!

SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)

高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪


Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)

革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!


BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)

外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・



●自作PCサーチエンジン


パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。

●自作PC・質問・雑談BBS

自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。


■お問い合わせ …ご意見、ご感想、原稿依頼、その他ご連絡の際お使いください。 written by しん坊