| |
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/6 ◇ | |
◆SmartVision HG2/R 使用中 その6 付属ソフトの正しい使い方というか落ちない使い方がようやくわかってきました。動作中は何もしないことが最強。ネットやりたいなーって場合にはタスクトレイにしまっておいて起動させない。とにかくデリケートな奴ですので丁寧に扱ってやってください。ソフトの見た目の出来は最高クラスなだけに残念。アップデートもNECなので滅多にやらないと思います。でもSmartVisionなんですよ。ホントに。安定性悪かったって使いたくなるソフトなんですよ何故か。ハード○、ソフト○、安定性△って評価ですよ単純に。タダで他のと交換してもらえるとしても交換したくないです。守ってあげたくなる系ソフトでしょうか? でもNECさん見てるなら安定性周り強化お願いします本当に。
|
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/5 ◇ | |
◆SmartVision HG2/R 使用中 その5 結構気になる人は耐えられないかもしれない事がひとつ。タスクトレイにSmartVisonが常時居座ります。まぁ表示していないだけでひそかに常駐しているアプリもたくさんあるので何ともいえませんが音量調節のアイコンだけでええねん!って人にはイヤンな感じ。しん坊も結構イヤン。さすがNEC様独自仕様というか「オレを終わらせるのか?このオレを?」って感じで居座ります。タスクマネージャで強制終了も不可です。さすがSmartVison。でもイイ奴なので許せてしまいます。
|
■SATA-PATA変換アダプタを介してATAPIデバイスが動かないワケ
僕のはAbit製ですが、どうやら光学ドライブ系もサポートしているみたいです。将来的に必要になりそうなので安心。今年のマザボですが、HDDはSATA、光学ドライブは当分PATAのままっぽいですね。すっきり配線はまだまだ先となりそうです。確かにHDD程高速さは必要ないのでPATAで間に合っているし、メーカーもあまり冒険したくないでしょうからねぇ。個人的には本気でそろそろ電源をなんとかしてほしい感じ。もうすこしすっきりな感じに。
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/4 ◇ | |
■ついに登場した第4の8パイプラインビデオチップ“DeltaChrome”速攻レビュー
3DもつよいMatroxといった具合なんでしょうか。Matroxには画質重視ユーザー多いです。2画面出力あるしTV出力でも先駆者的存在ですからねぇ。シングルなG400SHを使っているしん坊には関係ない話かもしれませんが、TV出力がやはりうらやましく感じます。液晶モニタで動画見るよりやありTVで見たほうが楽ですからねぇ。
◆SmartVision HG2/R 使用中 その4 性能は申し分無しなわけですが、付属のソフトが結構落ちます。すごくデリケート。XPなのにタスクマネージャでアプリを終了させられない強力さで落ちます。まぁとにかくSmartVisionを使っている間に複数のアプリを立ち上げながらいじりまくるとすぐ落ちます。触らぬが吉。タスクトレイでひっそり録画もできるので放置プレイにしておきましょう。
|
◆SmartVision HG2/R 使用中 その3 ウチの場合電波障害地域なのでチャンネル設定が普通と違うのですが、深夜に録画した番組が見事に違いました。NHK教育と総合が入れ違いになっていました。自動設定であわせてくれるのですが、完璧ではないようなので注意。画質ですが電気屋などで見てもNEC製が有利な気がします。まぁ独特なNEC仕様のドライバ&ソフトウェアを受け入れなければいけないのですが、付属のSmartVisonは慣れれば便利なソフトなのでオッケーです。
|
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/3 ◇ | |
◆SmartVision HG2/R 使用中 その2 我がマシンではスタンバイから復帰>録画ができません。PC側の設定が悪いみたいです。スタンバイから復帰したらHDD一台認識してないし。仕方がないのでPCには不眠不休で働いてもらうこととします。まぁタスクが無いときは電気代も少なめですからね。なにをいまさらって感じですが、便利なのがタイムシフト機能。トイレいったり電話がかかってきたりなど何があろうと自分の好きな時間から見直せるので便利です。昨日の藤岡弘は面白くなかった。
|
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/2 ◇ | |
■【レポート】「温泉PC」を自作してみました(1) それは使えば使うほどお金が貯まるPC
旅館なんかにある100円いれて30分とか見れるTVのパソコン版です。発想が楽しくて素敵。実はわたくし今月入院があったりするので身近に感じまくり。いくらなんでも自作パソコンを持ち込むわけにいかないし、ノート&モバイルインターネット環境が欲しいなと思う正月2日目。
◆SmartVision HG2/R 使用中 その1 1/2 2時間半ぐらい標準画質で録画してみましたが余裕でした。もちろんネットやら軽い処理をちょこちょこやっていましたが。録画中も作業をするつもりならやはりハードエンコの方が良いです。コマ落ちまったくしません。後でDivXに圧縮とかいろいろ考えていましたが、付属のSmartVisonがとても管理しやすいのでファイルサイズは気にしない方向でがんばります。次のHDD交換は200GBあたり狙っときます。
|
| ◇ jisaku-pc news pickup 1/1 ◇ | |
◆SmartVision HG2/R 買っちゃいました。もう面倒くさくて。画質はやはりPrime7135に比べてキレイになりました。ただ、劇的な変化ではなかったので価格差を考えると7135も結構がんばってます。視聴録画ソフトですが、付属のSmartVisionという独自ソフトがかなり良い感じです。他のソフトとの連携などはかなりイマイチですが、SmartVisionというビデオデッキを使っていると思えば便利です。
|
|
|
|
 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
¥6,630(送料無料)
DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱の初回版です!現在15%OFFで予約受付中ですので要チェック!
SmartVision HG2/R
¥20,444(送料無料)
高画質TVチューナー!ソフトの完成度も高く10万円のHDDレコーダーを2万円で買った気分!どのカードにするか迷ってるならコレ最強かもしれません。操作に不慣れな初心者にも使いやすいソフトが好印象です♪
Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer
¥6,250(送料無料)
革張りな「漢」のマウス!パソコン10年目にしてやっと最高のマウスに出会った気分であります!フィット感も抜群で手に吸い付くようになじみます!
BUFFALO DUB2-B160G
¥17,800 (送料無料)
外付け160GB!USB2.0の高速転送&電源内蔵だからコードすっきり。1人1台必須な予感!非圧縮なWAVのままでもアルバム200枚ぐらい入るよ!バックアップはやらないとHDDクラッシュ=即死です・・・
●自作PCサーチエンジン
パソコン関連のサイト情報がぎっしりのサーチエンジン。自作派に心強いサイトが網羅されています。
●自作PC・質問・雑談BBS
自作PCの気になる情報・質問・雑談のBBSです。マナーを守った上で交流の場として気軽にご利用ください。

|
|