虫川の大杉 Large cedar of Mushikawa 上越市



虫川大杉は樹齢1200年以上といわれる御神木で、高さ約30メートル、目通り(樹木の周長)約10.6メートル、枝張り最大25メートルの全国でも有数の杉の巨木で、『千年杉』の愛称で親しまれています。※ストリートビュー
昭和12年(1927)には、文部省(現文部科学省)によって、国の天然記念物に指定されました。地域住民に愛され、慕われてきた大杉には、生命のエネルギーを感じ、長い時の流れを感じます。
2017年(平成29)9月20日火災による被害が発生した。地上約10mの幹の空洞部分に見つかったハチの巣を除去するため、“いぶしだき”という作業が行われていたが、その最中、火が幹に燃え移ったとみられている。消火まで1時間以上かかった。



≪現地案内看板≫

天然記念物虫川の大スギ
所在地 上越市浦川原区虫川一四二九
指定 昭和十二年四月十七日文部省
所有者 白山神社

この大スギは、当地方の総鎮守白山神社の神木として、土地の人々が古くから大切に保護してきたもので、樹齢千年以上、目通り一〇・六メートル、樹の高さは、約三〇メートル、西方約一三メートル、南方約八メートル、北方は一二メートルに達している。
幹の西側地上約六メートルの所に、大きな穴があいているが、これは安政年間(約一二〇年前)の大雪で、大枝が折れたため生じたものといわれている。
本樹は県内はもちろん、全国でも有数の大樹である。

昭和四十六年十二月建立
上越市教育委員会





虫川の大杉 地図 ストリートビュー



















D51 鉄印帳でめぐる全国の魅力的な鉄道40

D51 鉄印帳でめぐる全国の魅力的な鉄道40

  • 作者:地球の歩き方編集室
  • 出版社:地球の歩き方
  • 発売日: 2021年04月01日頃
神秘の 聖地 聖域 パワースポット 東日本

神秘の 聖地 聖域 パワースポット 東日本

  • 作者:TAC出版編集部
  • 出版社:TAC出版
  • 発売日: 2023年09月13日頃
巨樹・巨木図鑑

巨樹・巨木図鑑

  • 作者:小山 洋二
  • 出版社:日本文芸社
  • 発売日: 2024年02月21日頃