幻魚 Eelpouts 上越市
『幻の魚』ではなくて、上越市の有間川と糸魚川の海岸沿いで水揚げされる魚です。 ところで、魚名ゲンギョは俗名。ゲンゲがなまったもの。「ゲンゲ」は元々は「げのげ」、雑魚の雑魚という意味からつけられた名前だという 上越でとれるのはノロゲンゲとクロゲンゲが大半。 ノロゲンゲは水深300~400メートルに生息する深海性の魚。ナバンエビとほぼ同じ場所に生息している。漁期は深海の魚だけに11月下旬から2月いっぱい。上越市名立町沖合いの鳥ヶ首に産卵に集まるものがエビ網にかかるらしい。 黄白色で深海性の魚だけに鋭い歯を持つ口は大きくよく発達しており、25~30センチの体表は透明なゼラチン状の粘液におおわれている。最大40センチほどになる。外見からはお世辞にもうまそうにはみえない。むしろ深海性の魚特有なグロテスクさが食欲を感じさせない。 かつては底引き網で大量に獲れ、浜辺に打ち捨てられていたと言う魚だ。現在も専門に獲っている漁師は殆どおらず、あくまで底引き漁の副産物。 上越の一部集落で、乾燥してサッと火を通すとシャモに似た味であるところから酒の肴に食されていた。現在では人気が出て東京の料亭などにも出荷されている。 代表的な食べ方は水揚げしたものを3日間ほど風通しのよい所に陰干しにした干物。これを天ぷらにするもよし、昆布巻きにニシンの代わりにするのもうまい。 名立の焼幻魚は上越市名立沖で獲れた新鮮な幻魚を寒風干しに近い方法で干物にし焼き上げた。豊富なコラーゲンが含まれている全身を覆うゼラチン質、幻魚独特のあの「ヌルヌル」は干物にすることで水分が抜け栄養分がギュッと凝縮されます。添加物を一切使用せずに、幻魚の本来の味を楽しめるます。 最近ではテレビなどで取り上げられるようになって、知名度は上がっている。 🔶〔旬の時期〕 11月~3月
🔶〔販売〕 道の駅うみてらす名立 〔所在地〕 上越市名立区名立大町4280-1 〔問い合わせ先〕 ☎025-531-6300 〔アクセス〕
〔営業時間〕営業時間 9:00~19:00(店舗により異なる) 〔定休日〕 毎月第2水曜日(8月は除く) 〔ウェブサイト〕http://www.umiterasu.co.jp/ |