川上善兵衛 Zenbee Kawakami 上越市




1868年(慶応4年)3月10日〔生〕~1944年(昭和19年)5月21日〔没〕

新潟県頸城平野にある北方村(現在の上越市)の大地主川上家に、長男として生まれた。父の死により7歳で家督を継ぎ、「善兵衛」を襲名した。
幼いころから厳格な教育を受け、漢詩を学び、明治の時代を敏感に感じながら成長した。また、川上家は代々庄屋や村長などを務める家で、明治維新の際には勤皇方の志士に援助を与えていたので、その影響を受けて善兵衛も勝海舟や犬養毅などと交流を持つようになった。
幼いころから、冷害や洪水によって思うように収穫ができない、水稲単作農家の苦しみを見てきた善兵衛は次第に殖産興業の必要を痛感していた。そして、雪が降る上越の気候に合い、田んぼをつぶさずに、荒れた土地や山の斜面を利用できる作物を探した。そして、収穫したぶどうを使い、舶来品に負けない、世界の市場に通用するワインの醸造を思い立った。
ぶどうは荒れ果てた土地でも栽培できるため、田畑をつぶさずにすみ、白米酒でなくワインを飲料にすれば主食である米の節約に役立つことや、農村部で余っている労力を役立たせるなどを考えてのことであった。また、海舟の談話から「欧米の食生活に不可欠なワインがやがて日本にも普及するだろう」と聞き、いっそうその思いを強くした。この大願の葡萄園づくりの場所は、郷土愛に燃える善兵衛にとっては、自分の持つ土地以外には考えられなかった。

1882年(明治15)、善兵衛15歳のとき、上京を決意し、母親に黙って慶應義塾に入塾した。また上京後、見聞を広めるために赤坂にあった勝海舟の元へたびたび訪問する。勝海舟の祖先が、越後柏崎の出であったことから勝家との親交があった。
1887年(明治20)、山梨の土屋竜憲のもとで、ぶどう栽培を学んだ。川上は山梨、群馬、茨城の各県のブドウ園の視察から始まり、欧米各地のブドウ事情まで調査するという徹底ぶりであった。
1890年(明治23)、北方の丘陵地岩の原を開墾し、「岩の原葡萄園」を開設し、ブドウ栽培に本格的に取り組んだ。

1893年(明治26)に自らの手で収穫した葡萄を使い、初めてワインの製造を始めた。日本ブドウは生食用で、ワインには適さなかった。
1894年(明治27)7月にはアメリカ・ニューヨーク州フレンドニアから船で苗木20種百株を輸入した。
当初川上善兵衛も欧米品種をそのまま栽培しようと試み、栽培面でまず豪雪対策として竹を使った棚をつくり、冬期は棚をこわして葡萄を雪の下にはわせて春を待つ方式で、雪国での栽培を可能とした。
1895年(明治28)には従来の「解放醸造」を川上が考案した醸造用の石蔵を建てて「密閉醸造」に切り替えたり、豪雪地高田の雪を活用した氷室で発酵温度を調節するなどの苦心をかさねた。

次に日本独特の梅雨期の長雨対策として、薬剤の選択や肥料の加減、そして剪定の仕方などに工夫をこらしたが充分な成果が得られなかった。
善兵衛はブドウ園に気象観測所を設け、気象とブドウ生育の因果関係を研究を行い、葡萄そのものの品種改良をすべきとの結論に至り、適正品種の改良を重ねた。
香りも味もいい欧州種は木が弱く、日本では育ちにくい。米国系は丈夫だが、実のクセが強くてワイン向きではない。両方の輸入種を交配し、日本に適したワインづくりが課題であった。
その頃、独学で学んだ海外の学術書から"メンデルの法則"を知った善兵衛は、病虫害に強く、日本の風土にも適したアメリカ種の葡萄を"母"とし、品質的に最も望ましいヨーロッパ種を"父"として、品種交配の研究を始めた。

1897年(明治30)、失敗と試行錯誤を重ね、舶来品に負けない、国内醸造の本格ワインが生まれ「菊水」の銘柄で売り出された。雪国の地域特性や雪を生かした石積み貯蔵所は、原形のまま保存されており、当時の善兵衛の苦心がうかがえる。

当時、ブドウやワイン造りの技術書はなかった。善兵衛は後進のためにガイドブックを何冊も書いた。1932年(昭和7)に出した『葡萄全書』は上中下1800ページの大作だ。
1934年(昭和9)、この事業は経営的に大きな負担をしいられたため、(株)寿屋(現サントリー株式会社)の資本参加を得て株式会社岩の原葡萄園を設立する。川上善兵衛が専務となって事業を継続した。
こうした苦闘の中で、彼は生涯にわたって1万株以上の新品種を栽培、ほぼ40種の有望品種を得た。中でもマスカット・ベーリーAは、今日わが国のワイン醸造用の代表的な品種となっている。

1944年(昭和19)5月21日、76歳の生涯を終えた。

川上の功をたたえ昭和16年(1941)の日本農業賞などのほか没後の昭和19年(1944)8月には内閣賞勲局からの表彰状、昭和43年(1968)には明治百年記念の第十七回農業祭で「農林漁業先覚者」として顕彰の栄誉にか輝いている。


🔶墓所
岩の原ぶどう園内

🔶岩の原ブドウ園 ※GOOGLE 画像

🔶川上善兵衛資料館
〔所在地〕新潟県上越市北方1223 岩の原葡萄園内
〔アクセス〕
  • 🚅…JR信越本線高田駅より11km 車で25分
〔入館料〕 無料
〔開館時間〕 9時~17時(11月~3月は16時30分)
〔休館日〕 年末年始






川上善兵衛資料館 地図 ストリートビュー









川上善兵衛の検索結果