関之尾滝 (せきのおのたき)
都城市中心から北西へおよそ10キロのところに
関之尾滝と甌穴群があります
滝はいくつかありますが、これがいちばん大きな滝です
吊橋からみた景色。水量が多く豪快です
吊橋はこういうかんじ。多少揺れますが怖くはないです(^^;
橋から見た下流。のどかな風景
売店には抹茶ソフトなんてのも
都城市関之尾町6620
お問い合わせは 都城市観光協会 0986-23-2754
![]()
霧島ブルワリー(霧島ファクトリーガーデン)
焼酎「霧島」を製造している霧島酒造では、平成10年より地ビール
の製造も始め「霧の蔵ブルワリー」というビアレストランをオープン
させました。場所は都城市の沖水川の近くです
「霧の蔵ブルワリー」の外観です。1階に売店・テラスレストラン
2階に室内レストランがあります
1階にタンクがドーンと置かれていました
さて、ビールです。7種類の地ビールが用意されており、1杯450円ほど
で味わえます。1000円で3種類飲めるセットもあり、AセットBセットとあ
ります、上の写真はAセット。 右端はオレンジジュースですので
こちらはBセットです。いまのスペシャルビールは日向夏の香りが
するビールでした。霧島山からの裂罅水で仕込んであるそうです
今回はセットだったため同じグラスが使われていますが、単独で
オーダーすればそれぞれ違ったグラスに注がれてきます
料理はこんなかんじです。なお3000円からのコース料理も用意されて
いますが3日前までに予約が必要です
1階には売店があり、ビール・焼酎はもちろんせんべいやソーセ
ージ、アイスクリーム、ビアグラスなどが販売されていました。
ビールは500mlのビン詰めで売られてます
一角には焼酎の試飲コーナーもあります
なぜかパンやケーキまで売られてました
営業時間は11〜22時(火曜定休)TEL 0986-21-8111
都城市志比田町5480
公式のホームページもあります http://www.kirishima.co.jp/
99年8月
![]()
高千穂牧場
霧島神宮の東、鹿児島県との県境近くに観光牧場があります
都城〜霧島神宮間に宮交バスの路線が7本ほどありますので
これが牧場に乗り入れているはずなのですがよくわかりません
詳しくは宮交都城営業所0986-22-3434へお問い合わせください
駐車場・バス停からはかなり遠く標高差もあります
上のほうには牧場らしい風景の建物のほか、レストランや大きな売店
などもあってビックリするくらい混んでいました
牛舎の中です。馬舎もあります。乳絞り体験ができる
時間帯もあるようです
ヒツジさんも動き回っていました。背中がかゆかったらしく
ぐりぐりしてるところ
ソフトクリームです。かなり濃くて面食らいました
ほかには牛乳やヨーグルトなどの定番品も豊富でレジには
長蛇の列が出来ていました
TEL 0986-33-2102
高千穂牧場を西に進むと霧島近辺でいちばん大きな湖の
「御池 みいけ」があります
![]()
観光農園
小林市には多くの農園があり、観光農園として訪れることができます
種類はなしとぶどうがメインですがりんご園もあるようです
期間は8月から10月のようです
2つの大きな農園団地があるみたいですが、今回は小林市街地から
すこしえびの寄りに行った種子田(たねだ)団地のほうに行って
きました。観光農園といってもふつうの果樹農家がいくつか集まった
地区の総称でして、「観光地!」という雰囲気ではないですね、ふつう
の農家の風情でした。横では家族総出でナシの箱詰めをされていま
した。宅配屋さんと提携してますので全国に直に送ることもできます
詳しくは知りませんが、ナシ専業・ぶどう専業・ナシぶどう兼業の農家
に分かれているのかもしれません。私が訪れたところはナシもぶどうも
ありました。
まずはぶどうです。システムとしては、入園料などは必要ありません
まず試食して、OKならかごとハサミを渡され各自で収穫するわけです
その収穫したものの目方を計り、それぞれの種類で「1キロいくら」とい
うのがありますので換算し料金を支払うことになります
現地食べ放題式ではありませんでした(ちょっと意外)
ぶどうはすべて袋がけされています。種類は2種あり、それぞれキロ
あたり800円と1300円となっていました。目安は大きめのヤツ2房で
1キロぐらいだそうです。種ナシでした
ぶどうの袋には「窓」があり確かめることができます
「色のよく付いてるほうがおいしいよ」と言われましたが、素人には
どう違うのかわかりません。ピオーネとかいうヤツだったかな?
キロあたり800円のと1300円のがありました
こちらはなし園です。なしはキロあたり500〜600円だそうです
とりあえずこれだけ取って計ってもらいましたが1520円になりました
青テントの下だったので色がミョーですけど