過去の雑記置き場 |
2003/5/12 | FinePix4700Zの掲示板で教えていただいたデジカメ用ニッケルマンガン乾電池(使い捨ての電池)。うちにもモニターキャンペーンの品が届いたので試してみて驚きました。メーカー推奨のニッケル水素充電池を使っても、ちっとも電池がもたないことで悪評高いFP4700Zでなんと300枚弱も撮影できてしまいました。「緊急用になんとか使えるかな?」と思ってテストしたのですが思わぬ誤算でした。これなら常用として使えますね。出先で電池切れを起こしたときにコンビニとかで買えればかなり重宝しそうです。いつのまにかこの手の一次電池もかなり進歩していたのですね。同じように充電式の電池も性能アップしていってくれればFP4700Zもまともに使える日がくるかもしれません。 |
|
|
||
2003/5/3 | D60レビューですが、やっぱり雑記スペースに書くってのは写真や図が配置しづらく制約が大きいのでちゃんとページを作ることにしました。ひととおり完成してから公開って形で始めるとまた数ヶ月ぐらいかかりそうなんで(笑)、随時更新っていうことで小出しに書いていくことにしました。初回からこのペースでは先が思いやられますが、週に最低1度は更新していけるようにがんばります。 |
|
|
||
2003/5/1 | またまた更新が1年周回遅れになりそうなので、強引に雑記だけ更新してます。 一眼デジカメのCanon EOS D60のレビューを書くといったきり放置したままなので、この雑記コーナーでちょっとずつ小出しに書くことにしました。だらだらと放置してる間に10万円も値下げした新機種のEOS 10Dが出てしまいましたが、基本的には似たようなものですし、前にも書きましたが「銀塩一眼レフも触ったことのなかった、コンパクトデジカメユーザーから見た一眼デジカメ」という視点なので他のメーカーも含めて一眼デジカメを考えてる人に参考になればと思っています。 |
|
|
||
2002/5/7 | すでに無料モニターとして使っていたYahoo!BBのIP電話サービス、BB Phoneの正式サービスがはじまりました。当初予定していた、月額基本料金や機器レンタル料を撤廃してYahoo!BBユーザーは基本料等いっさい無しで利用できるように、うれしい方針転換をしてくれました。 国内一律3分7.5円という料金もそのままで、さらに携帯も少し安く、PHSも全国一律料金になりました。もちろんBB Phoneユーザー間なら何時間話しても無料です。音質は通常の電話より少し劣りますが、言わなければ相手は気づかないレベルです。 新規ユーザーはADSLモデムと電話アダプタが合体したコンボモデムになるようですが、既存Yahoo!BBユーザーは今あるADSLモデムに別途電話アダプタをつなぐことになります。かっこわるい機器が2つ並ぶことになって、配線もごちゃごちゃしてます。ただしコンボモデムは月額利用料が値上げされてますが、旧モデムユーザーは安いままなのが救いです。 |
現状での難点といえば、携帯やPHSには非通知でしかかけられないことと、一般電話にも通話ごとに通知・非通知をその都度選べないことぐらでしょうか。 とにかく、Yahoo!BBユーザーは一切の追加料金なしで利用できるので申し込まないともったいないですよー。 D60のレビュー書きは遅々として進んでませんが、連休中に撮った写真をいくつか先に公開しますね。CanonのImageGatewayに登録していますが、見たい画像をクリックした後、「オリジナル画像を表示」をクリックすればオリジナルの元サイズ画像が閲覧できます。素人撮影+安いレンズというサンプルもそれはそれで参考になれば幸いです。 |
|
||
2002/4/25 | 70歳近い両親が初めてデジカメを買いました。それも高価な一眼デジカメCanon EOS D60を!「んな無茶な!」思われるかもしれないですが、老眼では小さく見にくい液晶を見ながら撮るコンパクトデジカメはかえって難しいというのがPowerShotS30を試しに使ってもらって出た結論です。特にカメラマニアというわけではないのですが、長年Canon
EOSシリーズのカメラを使ってきたので違和感なく使えるようです。 |
レンズは安い標準ズームしかありませんが、それでもコンパクトデジカメとは一線を画する解像度とクリアな画質には驚きです(サンプル その1, その2)。600万画素の大型撮像素子の威力を思い知りました。そのうちコンパクトデジカメユーザーから見た視点でのレビューを書こうと思ってます。 |
|
||
2002/2/7 | ケーブルインターネット解約にそなえてホームページの移転先を探してさまよってましたがようやく落ち着きました。お気に入り等に登録されている方は、変更のほうよろしくお願い致します。 当初Yahoo!BBの提供するGeoCitiesへの移転を試みましたが、バナーが出るのがどうも邪魔だし、CGIが使えない等いろいろ制約が多いので結局ボツにしました。で、有料で探した結果2つ安いところが見つかりました。 |
JustNet (25MB/月額100円)とWAKWAK(50MB/月額200円)です。うちのコンテンツはすでに30MBを突破してるので、容量の大きいWAKWAKに決定しました。メールアドレスも一つもらえて、Yahoo!BB経由でもメールの送受信可能です。これで200円/月なら安いのではないでしょうか? |
|
||
2002/2/5 | Yahoo!BB開通しました。モデム到着が工事日の翌日にずれこみ、予定より1日遅れとなりましたが、それでも申し込んで6日目の開通です。 これで3件の申し込み・開通に携わったわけですが、モデムは縦型から横型へ、スプリッタも角形から流線型の黒いなすび型へと微妙に進化してきていますね。 期待の下りリンク速度は1.7Mbps程度でした。基地局までの直線距離が2.5kmと、実家(4.5km)のケースよりはるかに条件がいいはずなのですが、実家を下回るリンク速度なのがちょっと残念です。 |
…とは言っても上りの速度は期待通りですし、ようやくプライベートIPアドレスの制約から解放されたのもうれしいです。あとはホームページの移転を考えなければなりません。Yahoo!BBの提供するGeoCitiesに仮に設置してみましたが、広告バナーが出るのが難点ですね。有料で広告バナー無しのオプションを検討中らしいので、安く設定されることに期待することにします。 |
|
||
2002/2/1 | 何かと悪評高いYahoo!BBですが、姉夫婦宅と、実家へと着々と導入を進めてきました。姉夫婦宅(本申込み7月→開通10月)、実家(本申込み10月→開通翌年1月)といずれも評判通り(?)3ヶ月かかりました。 どちらの家もNTT収容局から直線距離で測っても4.6kmもあるという悪条件で、下手すれば使えないかもと危惧していましたが、モデムステータスで見るリンク速度は予想外の好結果でした。つながってしまえば快適そのものでWEB閲覧等の体感速度はうちのCATV(公称10Mbps)と大差ありません。上り速度に至ってはうちより遙かに高速で、グローバルIPがもらえるので音声チャット等もあっさり使えます。 |
うちもCATVに高い料金払うのがなんだか馬鹿らしくなってきたので、申し込んでみることにしました。申し込んだ翌日にちょうど『10営業日がんばります宣言』とやらを発表したのですが、いままでの経緯からも「話半分でお手並み拝見」と思っていたら、なんとたったの5日で開通しそうです!ちょっとは見直してやってもいいかもしれません。 |
|
||
2001/12/11 | 姉のPowerShot S30ですが、借りて触っているうちに我慢できなくなっていつもの場所で少しだけ撮ってきました。そのうちいくつかの画像をキヤノンユーザー用のWEBスペースにアップロードしてみました。アルバムに入った後、サムネイルをクリックして、さらに『オリジナル画像を表示』アイコンをクリックすると未加工の画像が見られます。 |
こういう被写体には秒3コマの連写は重宝しますね〜。空が画面の大半を占めるような圧縮の効きやすい被写体では、13コマ目あたりまで連写速度は落ちませんでした。「下手な鉄砲」使いにとって、狙ったシーンの一部始終が撮れるのには感動です。連写枚数といい、今回S30のみに採用された新型CCDの高S/Nで深みのある階調といい、外観は同じでも先発のS40とは違った魅力のつまったデジカメですね。 |
|
||
2001/12/03 | この雑記、1年周回遅れになりそうなので、急遽何か書くことに(笑)。 姉がデジカメを買い換えるということで、新しく大阪に進出してきたヨドバシ梅田へ。選んだ機種はCanon PowerShot S30。まだ開店セール中なのか発売直後の製品にもかかわらずポイントが18%もついたのには驚きです。いままで大阪では1%ポイントがあたりまえだったのに…。ヨドバシの店員は商品知識が高いとの前評判でしたが、店頭でS40とS30を見比べていたら「(外装の)色が違うだけですよ」と説明してくれました(笑)。 |
同じデジカメでも階によってポイント還元率の表示が違ったりまだまだ混乱してるようです。 で、新しいデジカメのS30ですが、いい感じです。とりあえず日の傾きかけてきた姉貴宅の庭先で撮ったテストショットその1,その2,その3。また借りて久しぶりにレビューなど書こうかと思う気にさせてくれるデジカメです。 |
|
||
2000/12/06 | アスキー社刊の「ホームページベスト5000 2001年 春・夏版」(発売中)に当サイトが掲載されました。「楽しむ」→「デジタルカメラ」のカテゴリーのP.131です。最近はお寒い懐事情によって、新しいハードをどんどん買えない状況なので「新し物好きの…」との紹介文が胸に刺さります(笑)。 | 更新は不定期だわ、取り上げているデジカメは少ないわの零細サイトですが、4年余りにわたって続けてこられたのも、懲りずに繰り返し訪問してくださる方や、感想メール、掲示板の書き込み等のおかげです。今後ともどうか気長〜によろしくお願いします。 |
|
||
2000/10/29 | シドニーオリンピックの開会式と閉会式で活躍した小さい女の子を覚えていますか?名前はNikki Websterちゃんというのだそうですが、まだ13歳だというのに大観衆の前で堂々と歌ったり演技したりして感心することしきりでした。開会式で手話を交えて歌った歌、そして閉会式で聖火が消える瞬間の歌もすばらしい曲でしたね。ほんと感動しました。NHKのアナウンサーもせめて歌の間ぐらい黙っててくれればいいのに、などと録画したテープを見返すたびに思ってたりしたのですが、開会式と閉会式の曲が収録されたシングルCDが発売されたと聞いて早速入手することにしました。残念ながら国内では見つけることが出来ず、地元オーストラリアのHMVでやっと見つかりました。 | 価格は$9.75AUD (約\560)と安く送料も1枚だけなら$9.00AUDなので合計1,000円強で入手できます。Webページでオンラインオーダーしてからたった3日でAIRMAILで届きました。みなさんも記念にいかがですか? ちなみに彼女、開会式での活躍がハリウッド映画関係者の目に留まって映画デビューも決まったりして、一夜にしてスターの仲間入りですね。ここで彼女のインタビューのムービーや読者からの一問一答を見ることができます。 |
|
||
2000/08/01 | FinePix4900Zが発表されました。明るい6倍ズームレンズに、一眼タイプ液晶ビューファインダー装備。FinePix4700Zで欲しいなと思ってた機能をことごとく採用してくれてます。 ・ノイズの少ないISO125モード新設 ・1600×1200ピクセル記録モード新設 ・連写は5枚までに増えた ・各種マニュアル撮影 など。 |
これで定価は据え置きっていうんだから、ちょっと複雑な心境ですね。携帯性の良いFinePix4700Zはもはや手放せないので、買い換えの対象にはなりませんが、ヒコーキ撮ったりするのにはこっちのほうが断然有利ですね。モニタープレゼント当たんないかなぁ。 |
|
||
2000/07/25 | 3年以上PentiumII 300MHz/440FXマザー/64MB RAMというスペックのマシンでがんばってきましたが、さすがに最近非力さを痛感するようになってきたので、値頃感の出てきたPentiumIII 733MHz CPUと最新i815Eマザーボード(GIGABYTE GA-6OXM7E)とメモリを買ってきました。総額6万円弱の出費でかなり快適な環境に生まれ変わりました。このマザーボード、初物チップにしては安定度抜群なのがうれしいです。そうなるとついついクロックアップも試してみたくなります。 | 付属のEasyTuneIIIというツールを使うとWindows起動中にリアルタイムでクロックアップを試すことができるのですが、おまかせクロックアップモードで自動設定された826MHzであっさり安定して動いてます。この程度のクロックアップでは体感できるほどの差はありませんがちょっと得した気分です。 フジが新しいFinePixを用意してるようですね。製品モニターも募集してるようです。さっそく私も申し込みました。 |
|
||
2000/04/06 | 愛用のスマートメディア&コンパクトフラッシュ兼用リーダー Microtech USB CameraMate のWindows2000対応ドライバがやっと出ました。類似製品で一足先にWindows2000対応ドライバ(β版)をリリースしたメルコ製のものはメディアの抜き差し時に煩わしい操作が必要とされているので、「NT系は面倒なんだなぁ」と思ってましたが、こちらは今まで通り無造作にメディアの抜き差しが可能なようです。 | Windows2000にも対応したということで、やっぱりこのCameraMateがカードリーダーの中でイチオシですね。いつのまにか日本法人もできたようで、国内でも入手しやすくなっているみたいです。 |
|
||
2000/03/27 | FinePix4700Zのメーカー公式サンプル画像が製品発売後もなかなか公開されないので「432万画素の本当の画質がバレるのを恐れてるのでは?」などと邪推してましたが、ようやく公開されました。しかし、この期に及んでコメントの見苦しいこと。解像感がないように見えるのは、ディスプレイで見ているからだそうです。 | 『ディスプレー上ではディスプレー自体の再現能力の影響を受け本来の解像感が判り難いので、ぜひプリントしてもご覧ください。』 …絶句(笑) |
|
||
2000/03/13 | FinePix4700Zのインプレッションをとりあえずアップしました。専用掲示板も設けましたので、感想等書き込んでいただけるとうれしいです。 | |
|
||
2000/03/06 | 先週ついに新しいデジカメを買ってしまいました。結局フジのFinePix4700Zです。水増し400万画素と言われる甘い解像度や暗部ノイズなどの悪い部分もすべて納得済みでの判断です。色がきれいで、露出がバッチリ決まり、俊敏な動作の130万画素出力機として使います(笑)。今のところ電池の持ちに少し不満がありますが、それ以外は満足です。 | 現在インプレッション作成中ですが、なかなか進んでいません。フルサイズで撮ると画像ファイルサイズもやたらと大きいので、海外のフリーサーバーのアカウントでもとらないと、サンプル画像の掲載もままなりませんね。 とりあえずFinePix4700Zの1280×960モードで撮影したもの(287KB)を一枚あげておきます。 |
|
||
2000/02/28 | 不満爆発のワイヤレスTAですが、ファームウェアを2月10日公開の最新版にしても状況は改善せず、ついにワイヤレスに見切りをつけました。もうあったまきた(笑)。おもむろに電気ドリルを持ち出したかと思うと、ガガガッと壁に穴をあけはじめました。別に血迷ったわけではありません。「こうなったら2階まで回線をもってきてやる」作戦です。なんとか穴が貫通したら、今度は超薄型タイプの長い電話ケーブルを買ってきて、壁にまっすぐ丁寧に両面テープで貼り付けていきました。白い壁に白い薄型ケーブルだと意外と目立たないものです。 とりあえずは親機のIW50とパソコンを直結しましたが、もうワイヤレスなんて不要です。それにコードレス電話に入るノイズも我慢なりません。 |
自宅マンションはケーブルモデムに移行しているので、以前ISDN接続に使ってたダイアルアップルータ(YAMAHA RT80i)をこっちに持ってくることにします。RT80iを持ってくるにはマンションのISDNの契約を解除してアナログに戻さなくてはマンションで電話が使えなくなります。ケーブルモデムに移行した時にとっとと解約すればよかったのですが、面倒そうだったので放ったらかしにしてありました(笑)。実際は書類作成等は全く必要なく116に電話するだけで、翌日には切り替えてくれました。(解約には局内工事手数料として2800円かかります)で、持ち込んだRT80iによる接続は「やっぱりこれだよな」と思わせる快適なもので、コードレス電話の通話ノイズもすっきり解消し、ようやく一段落といった感じです。 |
|
||
2000/02/17 | キヤノン,カシオ,ニコン,オリンパス,フジに続いてソニー,東芝,ビクター,エプソンときて怒濤のデジカメ新製品発表ラッシュもようやく一段落といったところでしょうか。その多くは試作機による実写画像が公開されていますが、300万画素超クラスは、どれを見てもアラばかり目についてしまいます。画像だけ見ると意外とソニーががんばってるような気がしますが、あのソニーらしくない投げやりな筐体デザインとメモリースティックで却下です。せっかくCF・スマートメディア兼用カードリーダーを用意して待ってたのに…。 | でも考えようによっては新機種はすべてUSB転送に対応してるので、カードリーダーなんてそもそも要らなかったという話も…。 さて、いちばん期待させておいて、試作機のへなちょこ画像でその期待を見事に裏切ってくれたフジですが、他メーカーの製品にイマイチ決定打がなかった今となっては、製品版での逆転ホームランに望みを託すばかりです。そのフジ、新たに低価格ズーム機を発表したりしてますが、とある掲示板では「FinePixシリーズはまだまだ出るよ」と意味深な発言が飛び出したりして、まだまだ目が離せませんね。 |
|
||
2000/02/01 | 期待のフジのFinePix4700の量産試作機の実写画像が公開されはじめました。PC-WatchやDigitalCamera.gr.jpそれにD#の画像掲示板にもありますね。さっそくレビューも登場してます。 しかし、どれも見なかったことにしたいです(笑)。なんと言えばいいのでしょう、去年のFinePix2700の悪夢がよみがえります。インクジェットプリントに水をこぼして滲んでしまったかのようなもやもやとした画像。暗いところはノイズにまみれてます。これがスーパーCCDハニカムの実力なんでしょうか?新方式のCCDでせっかくマージンが増えた分をすべて400万画素という解像度向上分につぎこんでしまったという感じです。 |
その400万画素というのも最終的に生成される画像のピクセル数であって、実際のCCDの素子の数は半分で、水増しして400万画素相当に画像を仕上げてるだけなんですね。 個人的には画像のサイズは200万画素相当でもいいから、その分S/Nやダイナミックレンジを誰にも負けないくらいに仕上げてほしかったです。こんなふやけた400万画素なんていらないよぉ…。 |
|
||
2000/01/31 | ついにフジからも出た。スーパーCCDハニカム432万画素、ISO200、USB端子装備。仕様は文句なし!早く実写画像が見たいものです。 | オリンパスとニコンの300万画素機(試作機)の実写画像にはちっとも心を動かされなかっただけに、このFinePix4700には期待してますよ。 |
|
||
2000/01/27 | デジカメ新製品ラッシュ始まりましたね。まずはオリンパスのこれとこれとかニコンのそれとか…。 | |
|
||
2000/01/25 | ちょっと思い立ってトップページのデザインを変えてみました。開設以来約3年ぶりです。 さて、進歩の激しいパソコン機器は買い時が難しく、あっという間に旧機種と化してしまいます。「欲しいときが買い時」と悟りをひらいた人はいいのですが、やはり買ってはいけない時というのがあるような気がします。デジカメに関して言えば今がまさに「買ってはいけない」時だと思います。各社とも春の新製品を発表する出すタイミングを見計らってますね。 |
特に、フジ。昨年10月に画期的なスーパーCCDハニカムの技術発表を見て以来、私はデジカメへの散財を凍結し同CCDを搭載した製品の登場を心待ちにしていましたが、ついに登場間近なようです!しっかり新機種のモニタープレゼントにも応募しておきました。 |