|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
 |
 |
 |
|
東名高速富士川SAにて富士山を拝む。
昨日だったら観られなかったそう。当日はバッチリ。これも
日頃の行いの差ですかね(フッ)。 |
頂上付近に雪が積もってないので、富士山らしくない
ですが、正真正銘日本一の山。雲の流れが速くて刻々
と景色が変わります。
|
 |
|
 |
|
車は沼津から伊豆半島へ。山道をくねくねと走り休憩がて
ら寄ったのが、ザ・観光地「土肥金山(といきんざん)」。
HPから割引券をダウンロードできます。 |
ゆーさんには車内に待機してもらって、いざ坑内巡りへ。
あちこちに当時の仕事風景が人形を使って再現されて
います。しかもこの人形動きます。坑内の気温は19度。
|
 |
 |
|
 |
外にもいた!これらの人形を熱心にカメラに収めている
人がいました。出来上がった写真はかなり不気味かと。
だって生でも怖いのに。
|
金山なら金はどうした?って話ですがありました。
ガラスケースに開いた穴から時価4億5900万円の金塊
を直接手で触れます。
|
|
 |
日が沈んだ頃、ようやく二日目の宿「しいの木やま」に到着。小さな宿&レストランとうたっているため料理にはかなり期待。
食前酒から始まりコーヒーで〆るセミコース料理を予約時にオーダー。期待を裏切らず、それをはるかに超える味とボ
リュームに大変満足。本当にどれもおいしかった。
 |
 |
 |
 |
オードブル |
伊勢海老のパスタ |
南瓜のポタージュ |
肉料理とローズマリーライス |
|
 |
 |
次のページへ |
|