|
| 1 | 2 | 3 | |
 |
 |
 |
お部屋は畳の部屋。
ペットを受け入れて10年の歴史を持つ宿だけに、なる
ほど柱のあちこちに”歴史”を感じることができました。
むしろ新品ピカピカより多少傷があったり畳が擦れてた
方が落ち着くのは私だけでしょうか(^^;
|
 |
 |
ゆーさんはといえば、部屋に入った途端、とにかく匂いを
嗅いで嗅いで嗅いで。彼も犬であることを改めて知った
私たちです。ちなみにその匂いとやらは、人間には、まっ
たく感じることができませんでした。
ワン用に用意したものは、うんこ道具一式とフード、食器
ベッド(シーツ、ケージなど)。宿からのお願いは一点だけ。
「部屋に着いたらわんが落ち着けるように普段使い慣れて
いるシーツを敷いて安心させてあげてください」と。
そしたら、あら不思議。本当にベッドで丸くなってくれました。
|
 |
 |
 |
 |
お風呂も楽しみの一つです。ちなみに右が女風呂、
左が男風呂です。
鍵がかけられる家族風呂は、木の風呂釜で趣が
ありました。 |
 |
 |
分かり難いですが、廊下の両壁には過去に宿泊した
犬連れの家族写真が飾ってあります。
(次回いただけるそうですよ) |
 |
 |
 |
次のページへ |
|