アテーサさん札幌直送!「HKS DEMODA MUFFLER」
装着 (同時に「HKS SUPER FILTER」も装着) 平成13年6月1日 |
|
![]() |
![]() |
フェリーで20時間越しに北海道から我が家(神奈川)にアテーサさん到着! アテーサさんはなんと我が家の前にIMPULに立ち寄りファインチューンを! よって、IMPULからはanzy&ねずみ応援隊長の先導で我が家まで、、、 また、何気でご近所ウロウロだったかっとびさんも駆けつけて来ました、、、 我が家にはアッという間に5台のステジが集まりご近所さんもビックリ!のミニオフミ? |
|
![]() |
![]() |
アテーサさんが北海道から直送して下さった、HKS製の |
横からもDEMODA設計思想通りに、マフラータイコが目立たずに丁度良いです。 |
![]() |
![]() |
リアビューもこの通りにピッタリフィットで嫌味なく良い感じです。当初は大好きなビックシングル○極太テールにしようかとも思ったのですが、先日装着のホイールがちょっぴり?攻撃的だったので、マフラーは少し大人しくして?完全走り屋仕様から脱出しました(笑) |
|
![]() |
![]() |
これが「HKS DEMODA」マフラーです。(画像は第二回カレスト座間オフミでの黒輔さんマフラー画像です。) |
|
![]() |
![]() |
とっても良い感じです! |
ノーマルマフラーです。 |
![]() |
![]() |
CPU/マフラー/プラグ/クリナー/NISMO白メータ+アーシングのIMPULチューンを実施し(今回上京の第一目的!)迫力増したアテーサ号です。 |
悩みのマフラーエンド長も長さ調整式のテールパイプでバンパーエンドで見事ピッタンコです! |
![]() |
![]() |
迫力のIMPULマフラーですが、外観から想像するよりはズッとジェントルで静かなマフラーです。 取り回しもオートサロン時の試作品?とはパイプの取り回しが違ってクリアランスも十分でした。 |
|
![]() |
![]() |
北海道では必需品?のNISMOホライトメーターです! さて今後はこの目盛りのどこまでが活用されるの、、、 |
私が付けさせて頂いたBLITZのターボタイマを、翌日のカレスト取材オフミで拝見すると、既に1.16のブーストが掛かっていました! |
![]() |
![]() |
我が家でマフラー取付けなどの作業後はanzy案内人の誘導で横浜中華街へ観光ツアーGO! |
アテーサ号を追撃するねずみ号! かっとびさんは名前通りに?遥か彼方でーす! |
![]() |
![]() |
あっという間に横浜到着です。 |
中華街で満腹になったご観光様一行は、そのまま横浜マリンタワーへGO! |
![]() |
![]() |
マリンタワーからの夜景は綺麗でした。 | 翌日のカレストオフミの小2軍団! 子供達も大人以上に盛り上がって仲良く遊んでました。 (左より、アテーサさん子、ひろさん子、R子) |
R FACTORY |